※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
妊娠・出産

妊娠中の生活で体重増加が不安。運動も必要だけど制限が難しい。今+6kgでこれからの増加が心配。助言をお願いします。

妊娠中の私の生活、、、、
起床→朝食→グダグダ→昼食→グダグダ→1時間弱の散歩(する日としない日がある)→グダグダ→就寝
といったところです🤦🏻‍♀️体重増加が怖いのに制限ができなくて、、、やっぱり適度な運動も必要ですよね
今のところ+6kgというところですがここからもっと増えていくのに不安です(;_;)喝を入れてください😹

コメント

あき

同じくらいの週数ですー!
一緒に乗り越えましょう!!!
お腹の赤ちゃんの為です!!!!

  • ☺︎

    ☺︎

    本当ですね!頑張りましょう😭💖

    • 6月6日
Mama

もっと動かないと、そろそろ一気に増えますよ😧

でも、まだ+6なら大丈夫だとおもいますが!

でも、今は暑かったりでなかなか難しいですよね😣

車はありますか?
近くにイオンなど大きいショッピングモールは?
もしあれはショッピングモールなどで歩くのもいいかもしれません😊

何かあれば沢山人が居るし涼しいし😊

個人差があるとは思いますが私は後期~臨月で一気に増えました😂😂

もし、動くのに制限がなければもっと運動した方がいいかもです😊

初産ですか?
これも個人差だと思いますが初産はなかなか子宮口が開かなくてかなり苦戦しますよ😂

子宮口を開くには(柔らかくするには)運動が1番!みたいです😊

もし、外に出るのが苦なら今のうち雑巾がけや部屋掃除も良い運動になりますよ😊

赤ちゃん産まれたらできなくなるので😂

長々すみません😅

  • ☺︎

    ☺︎

    ここからが怖くて🥺
    イオンがあるので気分転換にも行ってみようと思います
    初産です〜🙀運動します!!(笑)
    こんなに長々とありがとうございました頑張ります💖

    • 6月6日
まあ

わたしは産休に入るまではよく動いてましたが、産休入ってからは、みくさんよりもっとまったり過ごしてましたよー😹笑
1時間も散歩してて偉いと思います!

産休でまったりしたお陰で、そこから7キロ近く太りました!😨笑
妊娠後期の太り具合は、半端なかったです!あと、予定日近くになっても子宮口が硬いと言われたので、産みやすくするために、38週からやっとスクワットや、散歩を始めましたが、なんせのんびりしてたので運動がしんどかったし、結局産むのも予定日より11日も遅れての出産となりました!

ので、運動はやはり大切かと思います!!でも、今から少しずつ運動するのが一番いいかと思いますので、焦らず、無理せずで、適度に頑張ってください❤️

  • ☺︎

    ☺︎

    ありがとうございます🥺
    やっぱり運動は大事ってことですね、、
    ありがとうございます頑張ります💖

    • 6月6日
たんぽぽ

同じ感じです!!
上の子居てるから外出してあげたいけど、お腹がめちゃくちゃ張りやすいのでなかなか外出もしてません…😱💦💦
今は出産準備始めたので少しは動いてますが、ほんとやばい…

  • ☺︎

    ☺︎

    本当ですか!!
    ほんとにやばいですよね、、、
    頑張りましょう(;_;)

    • 6月6日
たゆと

私はまだまだ掃除したり準備したりとそこそこ動いてはいるものの散歩とかはしてないですが、後期に入ってあんまり体重増えなくなりました。

バリバリ身体動かして仕事してた産休前の方が増えました!なぜだろう。

私ももう37週なので、ゴロゴロしすぎず運動しないとだめですねー、といいつつしない気がするー笑

  • ☺︎

    ☺︎

    体質的なものもあるのでしょうか?(笑)
    私は運動しないとダメ派です、、💧

    • 6月6日