
コメント

Y
産婦人科で相談して心療内科
受診したほうが良いか聞いてみるのもいいと思います。

ねっこ
わたしも睡眠薬をずっと処方されています。
妊婦・授乳婦サポート薬剤師という妊産婦さんに特化した資格を持つ薬剤師さんに相談し、その薬剤師さんの指導のもと精神科から薬を出してもらってました😊
ネットで見られたということは薬の仕様書みたいなのを読まれたんですかね?
それは鵜呑みにしてはいけないと薬剤師さんから言われました。
理由は「治験の段階では妊産婦に実験できないので、妊娠した猿などで本来服用する量の10倍以上を飲ませて実験して問題があった場合でも、妊産婦は控えるべきと書くから」だそうです💡
実際に使用したデータを取っている研究所が発表している資料をもとに、服用していいか悪いかを判断するんだそうです。
その資料も相談の時に拝見しました🤗
わたしはマイスリーとサイレースというお薬でしたが、問題なかったですよ。
-
ゆさ
そういった薬剤師さんがいらっしゃること、知らなかったです😳
ネットでよくないと書いてあると更に不安になってしまっていたのですが、そう言っていただけると安心します!
先生とよく相談して、考えたいと思います。
お薬の名前まで、ありがとうございます😊- 6月6日

退会ユーザー
私も妊娠発覚してから眠れず
産婦人科から紹介状をもらって心療内科かかってました。
睡眠導入剤もらえますよ。
-
ゆさ
睡眠導入剤貰えるんですね!
産婦人科行って相談してみます。
ありがとうございます😊- 6月6日

退会ユーザー
心療内科の先生は大丈夫だよ
って言ってた薬も、婦人科の先生は
やはり何かしらの影響考えたら飲まない方が
いいって言われました💦
まだ初期で、過敏期なので慎重に
色んな先生の意見聞いた方がいいですよ!
-
ゆさ
やっぱり、薬を飲むのには抵抗がありますよね😢
先生に相談して、最終手段として考えてみます。
ありがとうございます😊- 6月6日
ゆさ
先に産婦人科に行った方がいいんですね!
確かに妊娠について詳しいのは産婦人科ですしね。
ありがとうございます😊