
明日の一時保育での荷物について2点質問があります。①荷物を分けて入れるか、一目で分かるように入れるか悩んでいます。②持ち物全てに名前を書く必要があるか、ゴミ袋にも名前を書くべきか不安です。
保育士さんがいらしたらお願いします!
明日、初めて一時保育で2時間利用させてもらいます。
必要なものを一つのカバンに入れてお渡しします。
そこで2点教えて下さい💦
①荷物の中身は、哺乳瓶、ミルク、オムツ、ゴミ袋、着替え、タオル、タオルケットですが、これらをカバンに入れる際、全て分けて小袋に入れていた方が使いやすいですか?それとも内ポケットも付いてるので、袋に入れず上から見たら一目で分かるように入れた方が良いでしょうか?
出来るだけお手を煩わせない様にしたいのですが悩んでいます。
②持ち物全てに名前を書いて下さいとのことで一通り書きましたが、ゴミ袋もテプラか何かで書くものですか?
初めてのことで、当たり前のことが分かっていないため不安です。宜しくお願い致します🥺
- あや(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶とミルクは袋にいれておいた方がいいと思いますが、あとは分けて袋にいれなくて大丈夫ですよ!
ゴミ袋は油性マジックでOKです!

退会ユーザー
保育士です🙋♀️
①に関してはどちらでも大丈夫だと思いますが、パッとみてどこに何があるかわかるようになっているとありがたいです😊
例えば小分けならミルクと哺乳瓶は同じ袋に入れてもらえると探す手間省けるので嬉しいですね!
わたしなら着替え、タオル、オムツ、ゴミ袋は小分けにせずバックに入れ、哺乳瓶ミルクがセットでわかりやすくあるとありがたいなあと思います☺️
②ゴミ袋は油性マジックで直接書けばよいと思います😊
保育士さんたちは慣れっこなのでどんな形でも大丈夫だとおもいますよ🙆♀️❤️
-
あや
理由も教えて頂きありがとうございます!ミルクと哺乳瓶だけ同じ袋に入れることにします✨
油性マジックでいいのですね!
大変参考になりました!
初めて利用するので失礼になったり、使いづらいなと思われたら、と思い不安でしたが、これで安心して利用させてもらえそうです!- 6月6日
あや
ありがとうございます!
哺乳瓶とミルクだけ袋に入れることにします!
油性マジックで書くんですね。
ありがとうございます✨
助かりました😭