
産院での里帰り出産を考えている女性。3人目を妊娠し、違う病院での出産も考えているが、悩みがあります。泊まりが可能な産院で、家族との食事が難しいことが難点。どうしたらいいでしょうか?
皆さんならどうしますか?
1人目・2人目 里帰り先の同じ産院で産みました!
とても先生もいい人で助産師さんもみなさん
とてもいい人です!
出産時も産後もとてもサポートもよく
ご飯も美味しくて、快適でした(^^)
ただ、旦那はもちろん、家族も泊まれないのが
難点かな。ってとこです。。
今回3人目を妊娠して
気持ち的に
最後の出産だし、違う病院で産みたいな〜って
思う反面、やっぱり産み慣れている
産院のほうがいいのかな?
っと、、
別の産婦人科のご飯も食べてみたいのが本音🤣
今回ここいいなって思っている産婦人科は
上の子も家族もお泊まりが可能なこと
でも母に聞いたら別に泊まらないかなって
言われました😂
でもこの産院の難点は
ご飯をみんなで食べること、、
人見知りの私には結構難易度が高いんですよね(T_T)笑
皆さんならどうしますか??
カテゴリー違ってたらすいません。。
- Haruki(5歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私だったら同じ産院で産むと思います〜☺︎
私も3人目妊娠中ですが本当は上の子たちと同じ産院で産む予定でした🙆♀️

わたし
ご飯みんなで食べるとか絶対無理('ω')
だったら、同じ病院。笑
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
みんなで食べるとか嫌ですよね(T_T)
友達がその病院で産んで聞いたんですが
本当に苦痛だったって言ってました笑- 6月6日

リトルミー
私は3人とも同じ病院でした。
違う病院も考えましたが、行き慣れて勝手もわかっている方がいいかなと思ったので。料金も同じ病院ならだいたいわかりますし、検診の待ち時間や、入院中の流れとかも。
あと、私の病院は小さい子ならお泊まり可能でしたが、主人、ばぁば、上の子と一緒に家に帰ると言われ、一度も泊まってくれませんでした。笑
-
Haruki
回答ありがとうございます(^^)!
やっぱり行き慣れた病院のほうが
いいですよね(^^)
母も上2人も静かにいれるわけない
でしょって笑われました😂
普通に帰るよって言われたので
泊まれるとこじゃなくていいのか
ってなりました笑- 6月6日

みい
ご飯ゆっくり食べれるのも寝れるのも入院中だけなのでゆっくりできるとこがいいかと😊
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね♡
行き慣れた病院にします(^^)- 6月6日

退会ユーザー
私も3人目の時悩みました!!
最後だし違うところと迷ったんですがやっぱり上2人産んで慣れた場所の方が気持ち的にも楽かなって思い、同じところにしましたよ😀
ちなみに私が生んだところも上2人の時までは朝のみみんなでホールに集まり一緒に食事で苦痛でした💧笑
-
Haruki
回答ありがとうございます(^^)
やっぱり慣れてる産婦人科のほうが
良いですよね♡
一緒に食事だったんですね(T_T)
今悩んでるとこは三食みんなと
一緒らしいんですよね😭笑- 6月6日
Haruki
回答ありがとうございます😊
やっぱ同じ病院のほうがいいですよね♡
退会ユーザー
色々わかってますし安心できると思います❤︎