育児講習会で、旦那との関係が重要と言われたが、実践が難しい。子供に影響があるか不安。他の方々の経験を知りたい。
育児の講習会を受けてきました。
そこでは躾についてのお話があったのですが、子育てが上手くいくには旦那との仲が最重要だということ。
字面だけ見てたらその通りだと思うかもしれませんが、講師の方曰く、子供中心の生活ではなく、旦那中心の生活に子供がいるという生活にすれば子育てがしやすいとか。
はっきり言って、無理です。
そりゃ私だって、子供ができる前は何時になっても旦那の帰りを待って一緒にご飯食べてましたし、お風呂だって一緒に入ってました。
寝るときも引っ付いて寝てました。
でも、赤ちゃんがいる今、旦那が帰宅前に寝かしつけしてますし、夜中の授乳に向けて一緒に寝ています。
旦那に感謝の気持ちは常にありますが、今の生活が出来ているのは全て旦那が頑張って稼いでくれているおかげだ!ありがとうご主人様!
とまではいきません。
そんな気持ちが子供に伝わると、ぐずる子になるだとか、挙句には赤ちゃんが便秘気味なのも、旦那中心の生活に切り替えたらすっと出てくるようになるよとまでおっしゃってました。
勿論、色々な考え方あるとは思うのですが・・・便秘に関してはそんなバカな(笑)です。
旦那様を取り分けて賞賛されていない方々、子供さん、そんなに育てにくいですか?
もしくはある程度大きくなったとき、やたら反抗的になってますか?
- ケイコ(2歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
くろーばー
夫を賞賛はしてませんが、子どもの前で極端にバカにしたり、愚痴を言ったりしないようにだけはしてます。
大好きなお母さんがバカにするお父さんは、大したことない奴なんだ、と子どもが認識してしまうと、全く言うこと聞かなくなるし、お父さんをバカにする子になるよーと大学生くらいの時に知り合いに聞いた事があって、何となく腑に落ちたので、気をつけてます。
講習会で言われてる事も、そういう意味では当てはまってるかもしれませんね。
癇癪は酷い子ですが、夫を賞賛すれば治るとも思えません。
反抗的、って感じでもないです。思うようにいかなくて泣き喚くだけで、最終的にはこちらの話も聞いて、考えてくれます。
何でもかんでも父親中心の生活にすれば良いってもんではないと思います。
講習会や健診などで言われた事は、自分が納得いった事だけ取り入れたら良いと思います😊
子育ての方法に正解はありませんし、最終的に責任を取るのは自分なのですから、自分が納得いく方法で子育てしたら良いと思ってます😊
まねに
夫婦仲が良好であれば子育てうまくいくってのは納得できる気がしますが その昔の亭主関白推奨?みたいなのよくわからないです😂😂
私が思うにまずは睡眠大事です!睡眠がとれていればイライラも若干マシになります。
うちでは旦那はただの家族のイチ要員です!特に賞賛しません。協力しないならまわりませんから。
特に旦那を讃えてないけど、育児には積極的で子供はパパっ子、手があいた私もハッピーです。子供はやっぱり自分が中心じゃないと叫びますよー😂😂
-
ケイコ
旦那とご飯食べたい気持ちはあるのですが、やっぱり睡眠優先ですよね😓
お互いはじめての子育てなので、やっぱり協力しないとまわらないし、旦那中心は厳しいです😩
今は、可愛い赤ちゃんを優先したいと思います☺️
コメントありがとうございました😊- 6月6日
ケイコ
私も、母親が父親の悪口言うと良くない話し聞いたことあります!
なので、悪く言うことは絶対にしないぞと思っているのですが、常に優先順位上にできるかというと無理です😫
良さげな話もあったので、自分に合いそうな部分を参考にします😄
コメントありがとうございました😊