
生後1ヶ月の娘があせもとフケで悩んでいます。皮膚科ではお湯での入浴を勧められ、フケについても気にしなくていいと言われました。湯シャンは首がすわっていないため不安だそうです。
生後1ヶ月を過ぎた娘にあせもができてしまい、皮膚科で赤ちゃん用石鹸を使わずお湯のみでお風呂に入れてあげて下さいねーって言われました。
一週間続けてフケが気になってきたので再度皮膚科に行きましたが「気にしなくて大丈夫だよ。そのまま続けてね」とのこと…
いやでもきになる!!あせも治すのが先なのはわかるけど…
同じようにフケでちゃった方いますか?
湯シャンを調べてみましたが首もすわってないのにシャワーかけるのこわいし今はお湯で濡らしたガーゼで拭いてるだけです。
- ママリ
コメント

mamari
新生児のときから、頭からシャワーかけちゃってます!笑
拭くだけだとあまり落とせてないかな?と思います。
産院で、羊水の中にいたんだから多少目や口に水が入っても大丈夫と言われ、頭も顔も弱めのシャワーで流してます。
うちの場合は全く泣きませんし、顔にシャワーかけたら自分で目を閉じるので大丈夫でしたよ(*^^*)

はな
もしシャワー気になるようならスキナベープを風呂桶などに少量垂らして、そのお湯を使って頭だけ拭いてみて下さい。
うちは基本スキナベープを入れた浴槽に入れて撫で洗いだけですが頭はフケ出てないですよ
-
ママリ
そうなんですね!
調べてみます!
ありがとうございます😊- 6月6日
-
はな
頭はフケも臭いも気になりますよね。
石鹸ほど洗った感はないですが臭いもスキナベープの香りになって程よく油分も残してくれるのでオススメです- 6月6日
ママリ
ほんとですか!🙄
どんな体勢でかけてます?
後頭部の方はなんとかできそうですが、耳とかおさえてますか?
やっぱり拭くだけじゃだめそうですよね😭
mamari
まだ沐浴してるので、左手で首を抑える形で横にして、右手でシャワーかけてます!
耳は押さえなくてもいいらしいですが、私は押さえるようにしてます!
ママリ
私も一緒に入るの怖くてまだ沐浴です!
やってみます!!
ありがとうございます😊