
コメント

riii
シングルなって半年たってません。
経済的には余裕があるわけではないですが精神的には楽です。
私は離婚してよかったと思ってます。

そん
生後半月で別居、調停離婚に1年、
今は再婚してます🍀
出産直後に急に覚悟が決まりました!
それまでは離婚したいけど1人でやっていく自信が萬膳ではなく、躊躇してました。が、産んだ瞬間ですねっ(笑)ほんとにその瞬間覚悟が決まりました✊
シングルはほんとに辛くて大変なこと、沢山ありました。息子の初めて を見れるのは、保育園の先生で。私も初めてを見たかったと思いました。
1番は金銭面ですねっやっと保育園入れ働けてもお熱などの呼び出し等で手取り9万とか(笑)
息子と二人暮らしだったので家賃もあるし、オムツも買えない、自分のご飯はもちろん買えない。母乳は出たので本当に助かりましたが。。
毎晩息子の寝顔をって見て、ごめんねって泣いてました
それでもやっぱり、息子がいたから頑張れたし、よし!って思えたし、前に進むしかない。この子の笑顔が沢山みたい。その思いで頑張れました💕
そして、やっぱりその時の自分のレベルに合った人と、人は出会うんだなぁと思いました😌👌
今は毎日幸せです💖💖
息子も、主人が仕事に行くと、
パパは?おしごといったの?と30分に1回は聞いています(笑)
パパまだー?と(笑)
シングルは大変なこと沢山ありますが、気持ちはすごく楽と感じました!
ウチはDV、不倫、薬物、生活費入れない、など、クソカス男だったので🤮でも、子供が沢山幸せをくれます!
大丈夫、覚悟を決めた母親って誰よりも強いです。
その覚悟って並大抵じゃないはずです。
だから覚悟を決める まで時間がかかって当然だと思います!
ゆっくりでいいんです。1人じゃないですよ🍀
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
私も1人でやっていく自信なんて全くないです…
子供と2人で暮らすのではなく実家にお世話になるので申し訳なくもなりますし😭
金銭面で援助してもらえる部分は多々ありますが、それだと両親に迷惑しかかけないし…と葛藤する毎日です🤦♀️
私もいつか胸はって幸せだと言える人生を歩みたいです!!
お子さんは元旦那さんのことはパパだとは思っていないのですか?
そんさんの一言一言に、とても勇気をもらいました。
私、1人じゃないですよね😣- 6月6日
-
そん
私なんかにグットアンサーありがとうございます😭💕!!
両親が協力的で良かったです(;_;)
甘えられるうちは甘えて、自立したら恩返ししていけばいいんです😌🍀
真っ直ぐ生きてる人って、ちゃんと未来が明るくなってるはずです。
綺麗事かもしれませんが、私はずっとそう信じてやってきてます😌!
息子が産まれてから半月で会わなくなり、年に1度ペースで家に突然来られて(住所をどうやって知ったのかはわかりません)とても怖い思いをしたのもあり、一切合わせてないのと、向こうも調停中に作った子供と不倫相手と籍を入れたみたいで、もう連絡すら取れません笑
逆に未払いの養育費と未払いの婚姻費用と慰謝料も止まったままなので連絡取れなくなった今は強制執行中ですwww
ちなみに不倫相手にも慰謝料請求中ですwww
当時はお金ないし息子だけを見たくて必死でしたが、不倫相手に馬鹿にされまくった私…もう我慢できなくて自分の最近溜まった貯金でやれる所までやるつもりです🤮✊(笑)
話がズレましたが、
息子は元旦那をパパだとも、元旦那だとも知らないです🍀
今の主人をパパだと思ってます💗
いつかはこの事実を伝えますが、様子見で将来、伝えようと思ってます😊
ほんとに、ほんとに!!
前を向いて生きていたらきっと、いい相手に巡り会えます。
結婚相手だけでなく、いい職場、いい仲間、いい友達に恵まれます。
本気でそう感じてます🍀
あと、自分と息子にとって本当に必要な人間がわかるのも、シングルになると覚悟が決まってからのことでした🤣- 6月6日
-
あーちゃん
すみません💦
下にお返事してしまいました😥- 6月6日
-
そん
ゆっくり、焦らず、頑張ってください!!🍀
私は調停離婚だったので、公正証書を作ったというより、調停員、裁判官が判決をしてくれた証書があります😌✊
3.4歳とかで離婚してたら、
どうだったかな?とは思ってます。。
なので、なるべく小さいうちに
とはずっと思ってました🍀!
面会は、子供の権利なので親がどうこうできないですもんね…
でも、面会調停申し立てれば、
最高でも月に1度のみの面会にできますよ!
あと、その月一の日に、子供が熱出したとか言えば無理に面会することはできないので、逃げれます😌(笑)
面会調停起こさない、起こされない限りは合わせなくても何か罰則があるわけではないので、合わないのも手かもしれませんね💪
ただ、本来は養育費は養育費、面会は面会で全く別物なのですが、
面会させてくれないなら払わない!っていう人多いので、気をつけてくださいね(;_;)
でも養育費と婚姻費用については遡る事ができるので、まだ今籍を置いているなら
尚更調停して、婚姻費用貰った方がいいです!
婚姻費用は、養育費の+2-4万くらい増えます!
むしろ、ちゃんと払ってくれる人なら婚姻費用の為に離婚を伸ばし、ずっと調停やってたほうが多くお金は貰えます!
私個人的にはんー。という感じですが、
その手もありますよ✊
保育園決まってちゃんと働けるようになったら離婚成立させる人とか😌✊- 6月7日
-
あーちゃん
ありがとうございます🙇♀️
なるほど!!
調停離婚になると公正証書ではなくなるんですね。
その場合、離婚届はどうなるんですか🙄?
それは私も思います。
パパの存在が分からないうちに離婚を決める方が今後の為にもいいんじゃないかと思い早めの決断をしました🤦♀️
月一回の面会で充分だと思うし子供に危害が及ばないように私付き添いの元でないと不安で仕方ありません💦
面会調停おこされないことを願ってなんらかの理由つけて会わないようにしましょうかね…
私の場合、別居する時「養育費は払うけど、お前には生活費払わない」と言われたので生活できなければ困ると思い旦那の口座から50万おろしました(笑)- 6月7日
-
そん
公正証書は、裁判での判決と同じ効力をもつ証書になるので、同じ扱いにはなります🍀
調停するか、しないか、の違いですね😌❣️
調停した場合は、離婚届は出しません🍀
裁判所から、離婚成立調書?(正式名称忘れました😭)が送られてくるので、その内容に、離婚が成立した日付や時間(笑)など書かれてます!(笑)
離婚すると、子供の苗字は自動的に元旦那から抜ける訳ではなく裁判所でしか変えられないので、早めにされてくださいね😌💪
婚姻費用は義務だからざんねーん
って感じですwww
全額下ろしてしまえばよかったのに〜😫💜💜w- 6月7日
-
あーちゃん
そうなんですね!!
離婚届出さなくても裁判所から通知が届くと離婚成立ってことになるんですね🙄
そうですよね💦
保育園に入る前には変えたいと思っているのですが向こうの弁護士がモタモタしていて話がすすみません🤦♀️
義務だよ!!って言ったら「知ってるよ。でも払わない」とか言ってました(笑)
意味不明ですよね😂
全部おろそうかと思いましたよ(笑)
終いには「50万で養育費以外は折半するから」とかわけの分からないこと言ってきて本当に小さい男です🙅♀️- 6月7日
-
そん
通知が届いて成立ではないです🤣✊
調停成立の日に、調停員と最後、
何月何日が離婚成立日になります。後日郵送致します
みたいな感じで終わります🍀
色々な手続きで、その証書が必要になってきますよ👌離婚した証明として👌
弁護士通してるんですか!?
調停はしないんですか😱?
あーちゃんさん側の弁護士も、調停にはしないんですか😱😱😱??
向こうがモタモタしてる以上、話が進まないと思うので、調停した方がいい気もしますが(;_;)
調停は、早いうちに申し立てないと本当に時間かかりますよ😭😭!
余計なお世話で申し訳ないですが😢
養育費以外半分の意味がわからないですねwww
ああ言えばこう言う の典型ですね😱💔(笑)- 6月7日
-
あーちゃん
あ、そうなんですね(笑)
分からないことだらけなので不安ばかりが募ります😭
相手は弁護士つけていますが、こちらはまだつけていません。
相手の出方を見てからにしようかな?と思ってまして🤦♀️
一向に連絡がないことを思うと調停申し立てされているかもしれません。
調停不成立が続くと裁判する可能性もありますよね?
そうなんです🤮
本当にその通りで喧嘩の度に滅入ってました。- 6月7日
-
そん
不安な気持ち、とってもよくわかります(><)
その為にも、早めに弁護士探しはしておいた方がいいです🍀
焦って決めても、ほんとに後悔します😢
私は1人目の弁護士がダメダメで弁護士さん変えたので倍お金かかってしまって😭
調停は、上手く行けば月一で行われますが、ひどいと2.3ヶ月に一度。など、すごく期間があく事もあります(><)
(日程などの問題で💔)
そういうのもあり、私は11月に申し立てしてから、成立が9月でした!
これでもめちゃくちゃ早い方と言われましたが😭
調停員が、もうこれ以上調停を繰り返してもラチが開かない。と判断されれば、調停不成立 と審判が下り、次に、裁判を起こします。
…と、めちゃくちゃめんどくさいですよね😢😢
私の場合相手が霞ヶ関の管轄だったので、23区外に住んでいた私は霞ヶ関通うのもめちゃくちゃ大変でした😭😭
しかも0歳の息子と😱😱(笑)
なんだか元旦那と、あーちゃんさんの旦那さんが発言とか似てて、
頭悪そう…と思ってしまいました😢😢w
人様の旦那さんにすみません😢
馬鹿の一つ覚えみたいに、同じ言葉繰り返しません?(笑)
ウチのは、言葉の最後には必ず殺すぞ でしたwww- 6月7日
-
あーちゃん
父親の友達が弁護士してるので頼むつもりではいます…
でも、その人が必ずしも優秀だとはかぎりませんよね🤦♀️
うわー倍お金がかかるのは辛いですね💸
2人目の弁護士で、おいくらぐらいかかりましたか?
月一で終わるなんて、どちらかが折れないことには無理ですよね💦
最長で3年かかることもあると聞いたことがあり、しんどすぎます。
裁判になると相当めんどくさいですよね…
旦那の場合、ごねるのが得意なので長引きそうです🤮
お子さんつれての調停は大変ですよね、、
とんでもないです(笑)
その通りですから😂
頭悪いし、そんさんの言われる通り同じことの繰り返しばかりでした(笑)
しかも図星つかれたら逆ギレしてきて自分の非を認めないポンコツです🤮- 6月7日
-
そん
お!!そうなんですね💪!!なら、信頼出来ますね😭💕
1人目が法テラスで25万、2人目が通常?の弁護士事務所の方で30万(2人目の方に今強制執行もお願いしてるので+5万、不倫相手に慰謝料で+30万)です💪❣️
月一は、どちらも折れなかった?場合の審判です!折れても折れなくても、子供に対して面会が相応しいかどうかを調停員が判断します😌!
その中で、揉めた場合は、だいたいが月一になると聞きました😌
でも、籍を入れてる期間が長ければ長いほど婚姻費用取れますし、調停しちゃえば確実に請求できるお金になるので!!少しだけ、プラスに捉えれば、、ですかね、、😱💔(笑)
うわぁ、めっちゃわかりますw
逆ギレwwwそして帰ってこなくなるw
不倫と薬物を繰り返すカスでした✊(笑)
なんか、言葉を覚えたての4歳児と話してるみたいじゃないですか??(笑)
当時、あーコイツほんと頭弱いんだなぁと思いながら会話してましたw
自分の武勇伝語り出したりwww
思い出しただけで鳥肌です😱w- 6月8日
-
あーちゃん
その人にまだ相談すらできてないので向こうの出方見てから相談に行こうと思っています🤦♀️
うわーーー物凄い出費ですね💸
慰謝料で賄えそうですか?
なるほど!!!
うちの旦那、調停員にくってかかったりアホなこと言ったり話噛み合わないだろうなと目に見えてます(笑)
婚姻費とかは遡ってもらえるって言いますし婚姻関係が破綻してても籍がある以上、払う義務がありますもんね👍
不倫と薬物は本当にやばいです🤮
4歳児の方が賢いし、むしろ息子の方が頭いいかもしれないとさえ思ってます(笑)
何言っても自分を正当化してましたからねっ👎👎- 6月8日
-
そん
全然です💔慰謝料なんて、めちゃくちゃ少なかったのに、それすら払ってきませんからね💔
なので今強制執行中です🤣👌
調停員に嫌われたらお終いですねw
調停員も人間なので、良くも悪くも情で動くので😱、、
あーちゃんさんも慰謝料までキッチリ決まるといいですね😭💕
わかりますwww
ほんと4歳の方が賢いかもしれない🤣✊
子供の方が素直でいいです😠(笑)- 6月8日
-
あーちゃん
そうなんですか…
自分が明らか悪いのに認めず慰謝料すら払おうとしないって反省してないの見え見えですよね🙅♀️
やはり少しは情もありますよね!!
とにかく早く終わらせて幸せになりたいです😭💕
本当にそれです💦
そのくせ私のことは「お前はガキだ」って言ってきます😤
どの口が言うてるのって感じです。- 6月8日
-
そん
あの人が慰謝料を認めたのも、後々知ったのですが、実は、不倫相手各2人を妊娠させていて(笑)1人とは籍を今入れたみたいなんですが、もう1人は未婚で認知だけして産んでるみたいでwww
もうどうしようもないカスで驚いてます😱(笑)しかもその不倫相手、元々1人娘を若い頃に産んでて、その娘を施設に入れたままのデキ婚ですからね、、
類友ですよね〜
↑その事もあって早く終わらそうと、慰謝料を認めて、成立させてたんです(笑)
あぁ、一緒ですwww
はいはいって感じですよね🤣- 6月8日
-
あーちゃん
えーーーーごめんなさい🙏
ホントのホントの本当にクズですね…
類友ってこのことを言うんでしょうね😱
そういう奴の話は聞き流すのが1番なのに、そうしたらしたで怒るし意味不明すぎました👎- 6月8日

ゆーちゃん
子供が1歳で離婚しました☆
7歳までの6年間シングルマザーでしたが、とても幸せでした!
最初は不安で不安で、毎日のように将来どうしようと泣いていました。
子供との2人暮らしは大変でしたし、外で仲良さそうな家族をみると、羨ましくもありました。
でも、シングルマザーになったことに全く後悔はありませんでした♪
頑張って仕事も家事も子育てもしている自分が誇らしかったです!笑
そして、去年再婚し、4人家族となりました。
再婚するのにとても悩みましたが、子供が、僕ね、パパがいないからパパになってほしいの!と、今の主人に言っている姿を見て再婚を決めました☆
今では私よりも、パパになついてて寂しいくらいです。笑
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
私の場合、子供と2人暮らしではなく実家にお世話になります😭
それでも不安はつきものです…
親にも迷惑かけるしな〜なんて考えると尚更気が重くなったりします。
お子さんが、そのように言われると一歩踏み出す勇気になりますよね🎌
元旦那さんとの面会等は一切なしですか?- 6月6日
-
ゆーちゃん
私も最初の2年は実家にお世話になりましたよ~!親にも本当に申し訳ないという気持ちでいっぱいでした(;o;)
早く自立しようと、必死に貯金しました!
うちは、元旦那との面会は離婚してから1回もしていないです☆
年に1回面会というふうに決めたのですが、元旦那から連絡なくて、1度も会っていません。- 6月6日
-
あーちゃん
やはり親には申し訳なくなりますよね…
私も自立しなければなと思うのですが本当に大丈夫なのだろうか?と不安だらけです。
取り決めは調停等せずに協議で決まったのですか?- 6月6日
-
ゆーちゃん
でも、実家の親も子供の幸せを1番に考えてくれていると思います(^^)甘えられるときは甘えちゃいましょ!
当時元旦那が無職だったのもあり、調停しちゃうと養育費がもらえない(もらえても月1万あるかないか)かもしれないと無料弁護士相談で言われたので、協議という形にしました!
そして、養育費とか逃げられないように、公正証書を作りましたよ☆- 6月6日
-
あーちゃん
そうですよね…
親も一緒に住んでいいからねと言ってくれているので今は甘えようと思います。
そうなんですね💦
やはり逃げられないように公正証書作成は大切ですよねっ。- 6月6日

あいしゃ
去年の12月に離婚しました。
私も不安で不安で仕方ありませんでしたし、お金の面では常に心配です。
娘の笑顔を見てると、片親にしてしまい申し訳なくて泣いてしまうこともありました。
でも、生活が軌道にのり、
慣れれば変なストレスもないですし、
気楽で良いですよ😋
子供の成長独り占めって感じで🤗
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
私も子供を見ると申し訳なくなって涙がでてきます。
確かに全て独り占めできますよね😌
息子の為にも乗り越えます!!- 6月6日

あーちゃん
とんでもないです🙇♀️
こちらこそ、お返事ありがとうございます♥
そうですよね…
いつか恩返しができるように地道に頑張りたいと思います😭
突然家に来られるのは相当怖いですね。
調停中に子供つくるなんて、どういうこと?って感じです…
強制執行ということは公正証書を作成されていたんですか?
今の旦那さんがパパって思われるの物凄く憧れます🥺
私の場合きっと面会交流したがるので今から憂鬱です。
これから幸せになる為にも今を乗り越えます🎌
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり金銭面では大変なことが増えますよね💦
それよりも精神的な安定をとることを決めたので頑張るしかないですよね🙆♀️