※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーぽ
家事・料理

賃貸に住んでいます。ポットの中に水を入れると黒い物体が入っていて、…

同じような経験がある方、回答をお願い致します。

賃貸に住んでいます。ポットの中に水を入れると黒い物体が入っていて、
水道局の方に直接見ていただいた結果
水道管の劣化にのるサビであることが判明しました。
蛇口をひねると結構出てきて気分は良くないです。


賃貸の管理会社に上記を話して対応を待っているところですが、この場合水道管の工事が入るなら相当大掛かりな工事になりそうです。


浄水器を使う案も有りますが、水道局の方いわく
お手入れが頻繁に必要であるのと雑菌が繁殖しやすいので1番いいのは
水道管の取り替えとのことでした。

生活に直結する水道水なので、どう対応されるか不安です。
同じ経験がある方いたら、どう対応されたか教えて頂きたいです🙏

カテ違いかもでしたらすいません

コメント

るる

よほど悪質な貸主じゃない限り、貸主負担で水道管の取り替えになると思いますよ。
以前賃貸でガスの給湯器にハチの巣が出来てて、給湯器が壊れたときは貸主負担で交換してもらえました。

工事の間は不便な生活にはなるとおもいますが😥飲水はペットボトル買ってきても、お風呂とかも気になってしまいますよね💦

  • みーぽ

    みーぽ

    なるほど、😭
    給湯器にハチの巣が出来るなんてことあるんですね😱💦

    壁の中に水道管が入ってるので
    取り壊しになるのかなーと思ってました😫築年数も大分古いので、、

    詳しくありがとうございます🙏

    • 6月6日