
コメント

kobatan
産後3ヶ月ころに行ったかなᐠ( ᐛ )ᐟ

かおる
8ヶ月頃に行きました^ ^
妊娠している旨を伝えると
体制など考慮していただけます。
あとは、常にお身体つらくないですか?など
確認していただいていたので
そこまで苦痛には感じませんでした!
-
KMB
そうなんですか?!
痛いとかじゃないんで
焦ってはないんですけど
妊娠、出産すると歯が急激に
悪くなるって先輩ママさん達に
聞いてるので焦ってます(笑)- 3月15日
-
かおる
ごめんなさい別で下に回答してしまいました( ; ; )
- 3月15日

かおる
産後は育児もありなかなか行ける機会も少ないと思いますが
前置胎盤気味で安静と言われているなら
産後の方が良さそうですね( ; ; )
私も妊娠してからつわりで気持ち悪くて
初期の頃はしっかり歯磨きできなかったので
妊娠性歯肉炎になりました(´Д` )
ですが8ヶ月の時に歯垢をとっていただいたので
もう治りましたが^ ^
-
KMB
ずっと安静って言われてて
したかった事が何も出来てない
状況です(。´-﹏-)=3
もしかしたら私それかもしれません!
やっぱり産後にしようかなー(´・ω・`)- 3月15日
-
かおる
何もできないとつらいですよね、、
出産の準備もしないといけないのに( ; ; )
ご自分で仰向けがキツイと思わなければ
大丈夫だと思います^ ^
歯医者さんには今調子いいなら治しとかないと
産後ね〜って言ってると2年後とかになっちゃうよ(笑)と
言われました( ; ; )やはり産後は子ども優先になってしまいますものね( ; ; )- 3月15日
-
KMB
なるほどー(;・д・)💦
やっぱり後まわしになっちゃう
ものなんですね(笑)
仰向けは腰に激痛走ります(。>艸<)- 3月15日
-
かおる
クッションなど置いてもダメですか?(´Д` )
- 3月15日
-
KMB
いける時といけない時があります( ºωº; )
家でも昨日できた体制が
今日はだめだとか
もうグダグタで(笑)- 3月15日
-
かおる
そうなんですね( ; ; )
私はもう臨月ですが未だに仰向けが
そんなにつらくないので、、
難しそうなら産後の方がいいかもしれませんね( ; ; )
それか、一度電話でその旨をお伝えして
受診してみてキツくない程度の
体制で治療ができそうならしていただくとか、、- 3月15日
-
KMB
逆子だから仰向けで寝たら
だめ!って病院では言われてるし
仰向けは腰が痛いしでも歯は
気になるし張りは治まらないし
うまくいかない事ばかりで(-ω-;)
歯はきっとめちゃくちゃ悪いので
産後びっちり治そうかと思います(笑)- 3月15日
-
かおる
私は31週まで逆子でしたがそんなこと
言われなかったです(笑)
この時期までは全然大丈夫だし
最後まで逆子の子はほとんどいないから
ほっといていいよ〜と言われました^ ^
その後ほっといて治りましたが(*´˘`*)
そうですね!産後にどなたかに預けて行かれても
いいと思います^ ^- 3月15日
-
KMB
先生によって違うものなんですかねー?
来週検診で逆子かどうか
またみるからねって
ゆわれてます。
子供に口臭いってゆわれたくないので
頑張って治します(笑)- 3月15日

緑茶🍵GreenSmoothy
産む3週間くらい前まで行ってました。(予定日に産まれました)
そして産んだら3ヶ月にまた行きました。
きちんとケアしとくと赤ちゃんに虫歯菌をうつすリスクがぐんと減りますし、その後も定期的にメンテナンスされるといいですよ☺️
-
KMB
そんなに間近でも大丈夫なんですか?
歯は私が弱いので子供に
うつしてあげたくないので
ケアがんばります!- 3月15日

にゃん
私、29週前くらいから歯医者に行き、麻酔して神経まで抜きました。
結局、治療が終わる前に臨月に入ったので、今は治療途中のままで、産後落ち着いて、また歯医者に通います( ̄ー ̄)
-
KMB
この歯が痛いとかじゃないので
私も落ち着いた産後にしようかなって
思ってます。- 3月15日

草組
初期の頃から通ってて
次から次へと不調が見つかって
先生と「34wまでには終わらせるよ!」って4日おきとかで通って
31wで一通りのメンテナンスを終われました(=゚ω゚)ノ
歯周病は早めの治療が悪化を防げるので状態の把握だけでも行かれてもいいと思います(=゚ω゚)ノ
これくらい…と私も我慢してたんですがいざレベルを測ってみると想像以上にひどくて歯磨き指導受けました´д` ;
-
KMB
初期から行ければよかったのにって
思います(|||´Д`)=3
こんなに初期から安定期越えてまで
不調続くと思ってなかったから
予定狂いまくりです_(-ω-`_)⌒)_- 3月15日
-
草組
とかいう私もお腹が張りやすくて
外出れなくて
2週間とか間が空いたこともありますよ´д` ;
口に物が入ると吐きそうとか
治療後のうがいでえづいちゃって衛生士さんにガチで心配されたり´д` ;苦笑- 3月15日

ひよこ。
虫歯の可能性がなかったので
1人目のときも8ヶ月あたりで行って、
掃除だけで終わりました😊
今回行かなきゃと思いつつ
なんだかんだもう9ヶ月入ります😓
体勢は辛いですが、
いろいろ考慮してくれるので大丈夫でした!
-
KMB
虫歯無いの羨ましいですー!
もう虫歯だらけだろーなーって
自覚してるだけに治療長びくから
産後にしようかなって思ってます(笑)- 3月15日

まごたん◡̈♥︎
赤ちゃんを見てくれる人がいるなら
退院後、私は出産2週間目には1人でカフェに行ったりしてました。
ミルクかおっぱいのあとなら1時間ぐらいは起きないので◟̑◞̑
逆に3週目以降は魔の3週目がやってくるので出かけられませんでした。笑
早く歯医者に行きたいなら産後すぐか、
1ヶ月検診のあと…ですかね〜?
-
KMB
魔の3週目なんてあるんですね!
急いではいないのですが
元々歯が弱いから注意しないとと
思ってます。- 3月15日
-
まごたん◡̈♥︎
魔の3週目で検索してみてください◟̑◞̑
妊婦は口腔トラブル多いですよね
私も歯磨きのたびに出血してましたが
産んでからは止まりました〜‼︎- 3月15日

あゆむんむん
一人目の時はたぶん行かなかったです…。
いま二人目妊娠5ヶ月で行く予定です〜産後なら、一ヶ月半で美容院言ってたので、それくらいになれば行けると思いますよ♡
-
KMB
ありがとうございます!
それくらいから私も行こうと
思います!- 3月16日
KMB
ありがとうございます!
痛いとかじゃないんですけど
歯茎の腫れが気になってるので
産後だとそれ位で行けるんですね♪