※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
妊娠・出産

中山寺での安産祈願について、祈祷料はお財布から直接出して大丈夫ですか?腹帯は持参すべき?準備済みで7,000円の方でお願いしようと思っています。

宝塚の中山寺に戌の日参り行かれた方いらっしゃいますか?✨
今週末に安産祈願行こうと思いますが、祈祷料は袋に入れず、お財布からそのまま出すかたちで大丈夫でしょうか?また、腹帯もらえるとHPに書いてましたが、自分で持ってる場合はそれも持って行った方が良いでしょうか?実家の母が前もって準備してしまって😵💦7,000円の方でお願いしようと思っています😊

コメント

y♡

中山寺行きました💕

祈祷料は、財布からそのまま払いましたよ🥰
また、わたしも7000円の方でしたが腹帯は向こうが用意したものをくれたので、祈祷料さえあれば大丈夫でしたよ☺️💕

腹帯ジンクスも楽しみですね👶💕

  • ぴよ

    ぴよ

    ありがとうございます!✨
    腹帯ジンクス楽しみです〜☺️❤️

    • 6月6日
6歳差姉弟ママ

中山寺に2回安産祈願に行きましたが、どちらともお財布からそのまま出しましたよ(^-^)腹帯は持って行ってないのでわからないです😣

  • ぴよ

    ぴよ

    ありがとうございます!ご出産おめでとうございます🎉✨

    • 6月6日
leo

腹帯持ち込みしても安産祈祷していただけないとHPに書いてあったので私は持って行かなかったです。お礼参りの時に新しいさらしは持参しました。

  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね😳見落としてました!ありがとうございます❤️✨

    • 6月6日
あっちゃん

3回とも中山寺に行きました😊
私は祈祷料は袋に入れてお渡ししました。
腹帯は持って行かなくて大丈夫です。
毎回腹帯ジンクスを楽しみに行っていました♡😆

  • ぴよ

    ぴよ

    ありがとうございます!3人目なんですね〜✨ジンクス楽しみですー☺️❤️

    • 6月6日