※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

整形外科で、患者に確認とることなく、レントゲンを撮る事は一般的でし…

整形外科で、患者に確認とることなく、レントゲンを撮る事は一般的でしょうか?
診察して、写真撮ろうかと看護師に伝え、言われるがままレントゲンを撮りました。
レントゲン撮りましょうか?
と確認しないのは普通なのですか?
ちなみに、下の子で、衝撃があったのは肋骨辺りです。上の子が躓いて、肋骨辺りを押してしまいました。腫れたり内出血もなく、痛がる様子もなかったのですが、新生児という事で念のため受診しました。
診察でも特に何も言われず、写真撮ろうとなりました。この流れは、一般的なのでしょうか?
何も症状もなく、痛がってもなかったのにレントゲンを撮る必要あったのかな?と思います。
私が動転していて、被ばくさせてしまった事を後悔しています。

コメント

deleted user

医師から見て問題無さそうだけど、親御さんが心配しすぎている場合とかは「念の為」レントゲン撮りましょうか?って聞きますが、医師が必要と判断すれば妊婦や他の不安要素が無い限り患者にわざわざ確認しないかと思います。

レントゲンの結果も含めて診察、診断なので。