※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
妊娠・出産

妊娠後期で恥骨痛やお腹の張りが気になる場合、歩くことや横になることについて相談中。恥骨痛があっても歩くのは大丈夫?張りがある時に歩くべきか悩んでいます。

あと1日で正期産の時期に入ります。
昨日の健診で、順調だったこと、また子宮口は1センチ開いてきてはいるが、まだ赤ちゃんは下がってきてはいなさそうということでした。

一人目が切迫早産だったので、今回入院は避けたく、横になる時間を多くとってきました。
正期産にもなるので、歩いたりして少し体力づくりをしておきたいと思うのですが、スーパーなど行って少し歩いただけでも、恥骨のあたりが痛ててててとなり、チクチク痛みます。
トコちゃんベルトを今回の妊娠では初期の頃からずっと締めているので、引き続き出産までそれは続けようと思ってます。

恥骨痛があっても、がんばって歩いた方がいいですよね?

あと、お腹の張りも、今までは張ったら横になるというのをすぐしていたのですが、散歩をするとなると、多少の張りは気にせず歩いた方がいいのかなぁ?それとも張るならやめといた方が良いのでしょうか?

コメント

parrot

恥骨痛が激しい時は無理に歩きませんでした!

私は予定日4日遅れでしたが お腹が多少張っても歩きまくってたのは 予定日の1週間前くらいからでした🤔 3500を超えて欲しくなかったので😂
すごく張ってきて ちょっと立ち止まって休んで って感じでした😳
携帯は必ず持って すぐ家に戻れる距離でぐるぐる歩いてましたね😅

  • ぽにょ

    ぽにょ

    そうなんですね。
    もうすでに3000g超えてるみたいで、予定日まで待つのは厳しいかなぁと思っています。
    無理なく、近所を少し歩く程度からやってみようと思います。

    • 6月6日
chicken502

先日3人目を出産しました。
私も1人目のとき切迫で7ヶ月から自宅安静、今回も8ヶ月で安静にしてました。
トコちゃんベルトで締めてなるべく横になる生活が功を奏した?のか、なんと予定日より1週間も遅れて産まれました😓💦
推定体重を聞いて心配になり、張りなんて気にせず散歩したりスクワットしたり雑巾掛けしたり…
結局出産当日までなんの変化もありませんでした。。

でも経産婦さんは進むと一気になので、気をつけてくださいね!

  • ぽにょ

    ぽにょ

    ありがとうございます。
    私も昨日無事に出産できました!
    恥骨痛ひどい時にはお散歩は控えて、そうでないときは歩くようにしました。

    • 6月16日
  • chicken502

    chicken502

    おめでとうございます✨
    兄弟育児の始まりですね💨
    お身体お大事にしてくださいね⭐️

    • 6月16日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    ありがとうございます!
    3人男の子なのですね。
    2人育児、未知の世界ですが、できるだけ楽しんで頑張ります!!

    • 6月16日