※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活に取り組んでいるが、夫が協力せず、自分1人で検査や努力を続けている女性。夫は忙しく、理解してほしいが伝えられず、悩んでいる。人工受精を勧められて1年経過し、将来に不安を感じている。

ただのぼやきです。
結婚してもうすぐ2年
付き合って9年が経ちます。
今だに恵まれず、妊活にも踏み切れません。
年末に人工受精したいと勇気を振り絞って伝えました。
いいよって言ってくれたけど、
その後はなんのアクションもなく半年がすぎます。
私は1人で結婚して半年くらいからクリニックに検査へ行ったり1人で出来ることはしようと取り組んできました。
子どもはまだ?とか聞かれるのがしんどくて、残業が多く疲れてタイミング取れないストレスもあり、仕事も辞めました。
辞めて2カ月。旦那の仕事が忙しく毎日12時近くに帰ってきて、今月タイミングなんか取れることもなく、タイミング過ぎた後に1回したっきりでまた生理。
忙しくて大変そうなのはわかってて、でも……と思ってしまう自分もいて。
忙しい時に病院に行ってくれないかなんて言えなくて。
そんな毎日しんどいです。
こっそり1人で泣いてないで
なんで伝えられないのかなあ。
私自身、卵の数が平均より相当少ないようで
すぐに人工受精に挑戦した方がいいと言われています。
もうその時から1年は経過してます。
一生授かれないのかなあ。

コメント

ちゃい

旦那さんは積極的に子供が欲しい方ではないんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    欲しいとは思います。積極的かと言われると、彼から妊活や子どもについて話し出してきたことはないですので、できたらな、くらいなんだと思います。

    • 6月6日
riiiiiichan

ウチは、子供を意識するようになってから仲良しが減りました。
プレッシャーになったのかもしれないです。自然にできるればいいじゃんと言われたけど、仕事で疲れてるからとか、明日にしてとか言われ、なかなかタイミングを取ってくれなかったので1人目が出来るまで2年かかりました。
結婚してすぐ1人でクリニックに通っていました。先生から今日タイミング取ってと言われたからと言うと、ゲンナリするのかタイミング取ってもらえないことが多かったのでクリニックに通うのをやめたと嘘をついて通っていましま。タイミングの日には、自然な流れで出来るように方法を変えました。
その方がウチの主人は良かったようで、そのやり方に変えてから半年ほどで授かることができました。2人目も同様です。
友達の旦那さんは子作りに積極的で排卵日を聞いてくるって聞いて羨ましくて、ウチは正反対でなんだかなぁと思ってたけど、どうしても子供は欲しかったので1人でなんとか頑張りました笑
相手が積極的になるのを待ってたら時間の無駄だと思います。ましてや卵の数がと言われているのなら早いに越したことはないかと。
あと、排卵検査をご自身でされて線が出はじめたころに仲良ししてみるとか。割り切って試してみるのもアリだと思います。
子供は可愛いですよ!諦めず頑張ってみてください(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も初めの頃は排卵日になるとタイミング取らなきゃと1人で焦って、結果旦那のやる気を失くして、落ち込んでの繰り返しでした。riiiiiichanさんと同じく手法を変えてみたりもしました。ただタイミング取れたなと思う月が続いても授からず、自暴自棄になり、そういう行為すら嫌になった時もありました。
    数に限りがあると言える勇気を持ちたいところです。
    励ましありがとうございます。

    • 6月6日
わかな

旦那さんが非協力的なのは本当に辛いですよね💦
うちは旦那の方が子供欲しがったので排卵日とか生理日とか伝えなくても把握しててくれるくらいでしたが、それでも今日しなきゃっていう状況は夫婦生活に微妙な空気をもたらしてましたね💦
私は人工受精で授かりましたが、むしろその方が気がお互いに楽でした。
男性って一人で出す分には疲れてても大丈夫みたいで、このケースにいつ頃出して欲しいってお願いするのはタイミング取るより全然楽でした。
変な言い方ですが妊活用の精子は人工受精に任せて、夫婦生活自体はお互いしたいときにしたいからする、っていう感じに切り替えたらストレスもなくなりむしろ夫婦生活増えました笑

おまけですが、私は夫婦とも異常ないのにできないパターンで人工受精4回目で授かりましたが、偶然かもしれないけど人工受精の日に妊活整体っていうのに行ってみたらその回で授かりました笑
注射やお薬だけが妊活じゃないかも?とお伝えしておきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。同じように悩む方で人工受精の方が気が楽という方よくいらっしゃるので、少し挑戦してみようかなという気になります。
    そんなものもあるのですね。前向きに色々調べてみようと思います。

    • 6月6日