※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さく
子育て・グッズ

生後28日の赤ちゃんが夜中に寝つかない問題について相談です。昼間はよく寝るけど、夜中はミルクを飲んでも寝ないとのこと。どうすれば朝まで寝てくれるでしょうか?

生後28日のままです。

昼間はよくねてくれるんですが
熟睡してないうちに下ろすと泣いてしまいます。
で夜中はミルク飲んでも寝てくれず
どーしたら朝まですんなる寝てくれますか?
みなさんはどーしてますか?

コメント

べーさん

その頃だとまだまだ
夜中何回も起きるし
朝まで寝るなんて
なかったです🤣💦

下ろすと泣くのは
背中スイッチ発動ですかね🥺
娘の時は今もですが
布団に着地するまで
体にピッタリくっついて
おろしてます🤙

みどりーず🥝

生後8ヶ月ですが未だに朝まで寝たことありません笑

下ろしては泣いてまた寝かせて泣いての繰り返しでした😂夜寝る時もなかなか寝てくれず、だっこしてうろうろしながら歌ったのがすでに懐かしいです笑
やっててよかったなあと思ったのが、朝夜の区別つける為に、夜になったら電気を暗めにして朝はカーテン開けて明るくしていました。
また、下ろすと泣いてしまうのは寝たと思ってももう数分待ってから下ろすと成功することが多かったですね🤔