
35週の初産婦で、尿蛋白が+になりました。体重や血圧は問題ないが改善したいです。尿蛋白を下げる方法を教えてください。
35週の初産婦です。
妊娠してから定期検診で尿蛋白がマイナスになったことがありません……
野菜は好きですし、塩分にも、計るまではいきませんがなるべく気をつけるようにしています。
しかし、今回の定期検診で尿蛋白が+に棒一本追加されてしまいました…
体重と血圧は注意されていないので、まだ大丈夫かなとは思うのですが、今のうちになんとか改善したいです!
私はこうして尿蛋白下げた!などのお話がありましたら、是非教えてください!!
よろしくお願いします。
- do_ubt(8歳)
コメント

みんみんぜみ
私も毎回ですよ!
おりものが多かったりすると
でたりもするみたいで
妊婦さんにわ多いゆあれましたよ( ^ω^ )
私わ気にしてません!
ひどいようなら先生から指導や検査するとかゆあれるんぢゃないですか?( ^ω^ )

●ちゃんちゃん●
私もマイナスにはなったことないです。
助産師さんにいつも言われていたのは、
長時間膀胱に溜めたであろうオシッコだと
出ちゃうから、検査のために我慢しないでって(笑)
お水は結構飲まれてますか?
やっぱりまだ肌寒かったりもするので
中々な所もありますが、トイレも近くなっちゃうし。。。
お水をしっかり飲むことを意識して、
検査だった日はプラマイの事が多かったです!
塩分って知らない間に摂取しちゃってて
制限難しいですよね。。。
まだ注意とかされてないのであれば
自分追い詰めなくて大丈夫だと思いますよ★
ストレスになっちゃうと余計に数値悪くなっちゃいますしね(´・д・`)
-
do_ubt
今は産休に入っていますが、スーパーでレジ打ちをしていたので我慢したり、水分はこまめにとれなかったりが多かったので、その癖はあるかもしれません。
今回の検診で塩分に注意するよう、看護士さんから言われてしまいましたし、普段何もなければ何も言わない先生から、蛋白出ちゃったね~って言われてしまい、ちょっと焦ってしまいました。
あまり考えすぎずに、●ちゃんちゃん●さんのアドバイスも実行してみます(´▽`)
ご回答、ありがとうございました!- 3月15日

ぴっぴい
私はずっとでてましたが、
ここ最近はでなくなったりしてます🎶
検査の日朝ごはんたべずに、
おしっこ2回ほど家でしてから
いきます!水分いっぱいとって
朝おしっこしていくとでにくい
みたいですよ(*^^*)私は水分あまり
とらないですが、、。
まあ、検査の時だけでなくても
意味はないかもですが(´・_・`)
尿蛋白の数値が100こえたら
帝王切開なるよ!!って言われて
調味料などもすべて塩分控えめの物に
して、外食をひかえてます(*^^*)
-
do_ubt
私は朝が苦手で、検診に行く車の中でご飯食べたりすることもあるので、そのせいもあるかもしれないです(-ω-;)
出来れば自然分娩で産みたいので、基準値?を越えないように、外食も控えるようにしてみます!
ご回答、ありがとうございました(´▽`)- 3月15日
do_ubt
確かに私もおりもの多めです。
ただ、今回は先生にも蛋白出てるね~と言われましたし(何も問題なければ何も言わない方です)、看護士さんからも塩分を控えるよう指導されてしまいました(-ω-;)
あまり神経質になりすぎるのもストレスになって良くないと聞くのですが……
みんみんぜみ
ゆあれたことだけ
気にすれば大丈夫です( ^ω^ )
って、私が気楽すぎなのかもしれませんが…塩分だけ気をつければ!
なんもなくても塩分わゆあれた記憶ありますがっ。
おりもの多いと頭痛とか色々でやすいみたいなんで身体にも気をつけてください( ^ω^ )
私わよく頭痛になります。
多めだからって薬入れてもらった1週間わ全くおりものなく快適でしたが、また最近ではじめて憂鬱(´・_・`)ww
do_ubt
お薬出るほどおりもの多いんですね?!それはかなり大変そうな……
そうですよね、あまり気にしすぎないようにして、とりあえず塩分にこれからも気を配って行きたいと思います(*'▽'*)
みんみんぜみ
多めで。。。
気になる?ってゆあれて
気になりますゆったら
薬をおまたにいれてくれました( ^ω^ )
最初わ色々気にしちゃいますよね(T ^ T)
わたしなんて。。
見習わないと(´・_・`)
do_ubt
そうなんですね、今更かもだけど私も相談してみようかな…
元々気にしいなんで、妊娠したら余計にいろんなことが気になっちゃって(-ω-;)悪いクセです(笑)
いえいえ、みちゅ(´・_・`)さんのように逞しくいられるのは凄く尊敬します!私こそ見習わなければ(`・ω・´)
朝早い時間に回答していただきありがとうございました!気持ちが少し楽になりました(´▽`)
みんみんぜみ
ゆったら、薬入れてくれるかもですよ( ^ω^ )
一時ですが楽でした❤️w
なりますなります!
産まれたら更になります!
いいんですよ( ^ω^ )
初めてわ不安ばっかですから❤️
ただ神経質になりすぎないように
うまーくリフレッシュしてくださいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
適当になりすぎもだめですよ(´・_・`)
寝れなかったんで大丈夫です❤️
たいしたことゆえず。。
さて、お弁当作りますか↷( ó╻ò)www