
コメント

ママリ
極端な早産とかじゃ無い限り違いとか無いと思います!体重が軽くても、羊水が濁って来たりしたら誘発になったりするので!

はじめてのママリ🔰
多分関係ないと思います!
我が子は41週で生まれて親的には身体強いと思います
私自身は37週で生まれて健康
夫は38週で生まれてすぐ風邪ひく😂です。
-
ままり🔰
ありがとうございます!😊
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
正産期超えていて、2500㌘超えだったら変わらないと思います😊
身体の弱い、強いは体質だと思いますよ!
1人目41週 2800㌘
2人目40 週 2900 ㌘
3人目38週 2600㌘
ですが、、、多分全員からだ強いと思います😊
強いて言うなら41 週で産まれた子は、アレルギー体質(花粉)で風邪は引かないものの、外に出ると鼻がグズグズになります💦💦
なので、身体の強さは関係ないと思います😊
-
ままり🔰
体質は大いに関係しそうですね!
ありがとうございます😊- 1時間前

ママリ
40w3d、3600gと立派な大きさで生まれてきた我が子は保育園に通っていた時は毎週のように熱を出しましたよ。
職場の方から男の子の方が体調崩しやすいのに、みたいなこともいわれましたが。
そんなの関係なく、むしろ同じ保育園の男の子達の方が元気に通ってました。
一度発熱、鼻水になると咳もすごい長引くし。
夫が2500以下で産まれてますが、義母曰く
「幼稚園まで自宅保育だったけど、入園前も入園後も数えるくらいしか体調崩さなかった。お姉ちゃんが感染症かかってても、私もうつっても、(夫)は1人だけ元気だった」
と聞いています
今6歳の娘は幼稚園に入ってからかなり免疫もついてめったに体調は崩さなくなりましたが。
それでも病院に行くほどではない、微熱が毎月必ず1日はあります
元気も食欲もあって午前中で平熱に戻るので1日休ませると次の日からまた元気に登園します
-
ままり🔰
産まれてくる時期による体調はそんなに関係なさそうですね!
ありがとうございます😊- 1時間前

猫缶
37週でうんでいますが1年間お熱出しませんでした!
2500g超えていて37と40ならそんなに変わらないと思います💦
-
ままり🔰
1年お熱出てないのすごいです✨️
ありがとうございます😊- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ほんと関係ないと思います!
女の子の方が強いとかもいいますが、周りみてると関係ないと思います😂
我が子は男の子、37週0日、2600g、帝王切開、完ミ
という免疫面から考えたらかなり弱そうな感じですが、まだ体調崩したことないです🤣
自宅保育だからかと思いますが、お出かけは2ヶ月からたくさん行ってます!
電車移動だしディズニーも何度か行きましたがずっと元気です🤣✨
私は38週2900gで、かなり健康体で保育園いってましたが全然風邪ひかないタイプでした。
旦那は41週3200gで、生後1ヶ月で入院したり、5歳でマイコプラズマで入院したりしてたらしいです😂
小学校以降免疫獲得したのか皆勤賞だったらしいですが笑
ままり🔰
ありがとうございます!😊