
最近おっぱいの変化で心配。体重増加、差し乳の可能性あり。飲んでる間に張らなくなり、不安。痛みはあるが、張ると安心。
最近おっぱいが張らなくなって、ちゃんとでてるのか心配、、。
パッド吸収してる量もあきらかにちがくて
でも体重も増えてましたし(しかもちょっとオーバー)
よく寝るし、起きてても元気そうです。
差し乳になったってだけでしょうか?
右は少しまえからこうだったのですが
飲んでる間に張ってくることがあったのが、
それもないことが増えてきたので
足りてるんでしょうが、なんか心配、、
痛くなりますが、
張ってくれるほうが飲んでる感あって安心しますね😅
- gocchi(9歳)
コメント

MhRtYn
私もそうでした💦
搾乳しても量が取れなくて大丈夫かなって。
でも吸われて張ってくる感じがあるんでしたら、差し乳になったんだと思います!
飲んだ後もぐずったり、機嫌悪くなければ大丈夫だと思いますよ!

nonoco
書いてらっしゃいますが、
溜まり乳から差し乳になったんでしょうね(・∀・)
おっぱいが軌道に乗ってきた証拠ですよ!
差し乳は、刺激されることで、
母乳を作り始めるので、新鮮でいいおっぱいと言われていますよ(n´v`n)
今は子どもの飲む量と、おっぱいが母乳を作る量が合っているのだと思います。
もう少ししてくると、赤ちゃんが遊び飲みをしたり、飲んでいるのに泣きだすようになってきます。
おっぱいの飲む量が増え、母乳が足りないようになると、また頻回授乳になってまた溜まり乳になったり、はったりすることがあるかもしれないですよ(・∀・)子どもに合わせておっぱいも変化します!
今はいい状態ですから、自信持って大丈夫です⊂( ・ ̫・ )⊃三
-
gocchi
遊び飲みってこんな早くあらあるのですね!
まだ先だと思っていました💨
溜まり乳に戻ると聞いて
今は張ってくれると安心してたのに
なんか嫌になりました!!笑
なんかやっと安心できました笑
ありがとうございます(^^)- 3月15日
-
nonoco
グッドアンサーありがとうございます!
笑いましたw
溜まり乳イヤなんですね!
わかりますw笑いました( ´ ▽ ` )ノ- 3月15日
-
gocchi
痛いのは嫌です笑
ハッとしました笑
自信持ちます!笑- 3月15日

あやのーる
私も最近張らなくなりました。
張りすぎて痛かったから楽になったーって単純に喜んでました 笑
飲む量と作られる量が安定してきたのかなー?って思ってました(^ ^)
体重も増えてて、寝てるから大丈夫じゃないでしょうか?
心配なら、病院か、市がしてる相談窓口に聞いてみたらどうでしょうか?o(^_^)o
わかない時はプロに聞きましょ〜って中々電話しにくいですよね(´・_・`)
-
gocchi
電話はしにくいので
すぐママリにお世話になってます笑
今も飲んで元気になって
また飲んで寝てくれました💡
大丈夫だろうとは思っても
あれだけ張ってたのがなくなるの
なんか不安になってしまいますね😅- 3月15日

退会ユーザー
機嫌がよくて、おしっことうんちがきちんと出てれば大丈夫みたいですよ(^ ^)
オーバー気味に体重が増えてるなら問題ないと思います!
張らなくなると、毎回どのくらいの量飲めてるかわからないから不安になりますよね💦
-
gocchi
量がわからないですが
オーバーするほど飲めてるわけですもんね😅
特に異常はないので、安心して母乳育児に励みます!- 3月15日

ゆづママ
私もだんだんと張らなくなって、飲んでる間も張らなくなって、ほんとに出てる?って不安になってました!
そこで初めて差し乳って知りました(^^;子供が満足してて体重増えてるなら大丈夫ですよ♪1歳こえた娘もまだ満足そうに飲んでるし、たまに朝までぐっすり寝てくれたときに張ってるから出てるんだろうな~って感じです。
-
gocchi
たまに張ってくれると安心しますよね笑
今もぐっすり寝てくれてるので
安心して母乳育児に励みます!- 3月15日
gocchi
たまに張ることはありますし
安心して大丈夫なはずなのに
ちょっと前まではパッドから漏れるほどだったので
なんか不安になってしまいますね😅
大きめに育つくらい飲んでくれてますし
安心して母乳育児に励もうと思います!