
コメント

はこ
裾野市在住です(^^)
私もまだママ友作りしてないですが、産院で入院している時の同室者や授乳室で会うママさんと連絡先交換すれば良かったなって思ってます😅
あとは、予防接種の時によく見かける
ママさんとたまに会話しますが、ママ友までにはならずです。。
あとは母親学級とかに行くとかですかね〜(´•ω•ˋ)
はこ
裾野市在住です(^^)
私もまだママ友作りしてないですが、産院で入院している時の同室者や授乳室で会うママさんと連絡先交換すれば良かったなって思ってます😅
あとは、予防接種の時によく見かける
ママさんとたまに会話しますが、ママ友までにはならずです。。
あとは母親学級とかに行くとかですかね〜(´•ω•ˋ)
「ココロ・悩み」に関する質問
家族だったり実家が好きすぎて毎週末帰ってる方いらっしゃいますか?😂 私は、実家大好き人間で毎週末帰ってます🙌 ただ単に実家が好きなだけではなくて、両親共働きで86歳の祖母が夕飯を作ってくれているため、週末に帰っ…
物を大切にすることって何歳から理解して大切にしてくれるこでしょうか? 3歳の子が物をその辺にポイポイしてしまうことが多く、片付けない、無くしてしまうことに悲しく感じてもしまいます。 物に執着がないのかと思えば…
出産祝いですが身内で3万って少ないでしょうか💦 妹に双子が産まれたのでお祝いを渡しました。 その日一緒に実家で食事をしていたのですがすっかり渡すの忘れてて気づいたら妹はどこか出かけた後でした。 そろそろ帰る時間…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あちゃん
私が行ってる産婦人科は同室がありません😭
近々母親学級があります!!でも人見知りなので話しかけてきてくれる方がいてくれたらいいのですが、、😅
はこ
そうなんですね💦
授乳室があると、授乳中に話せていいんですけどね😅
人見知りだとなかなか話しかけられないですよね😭
私もそうなのでわかります😣
挨拶するだけでも違うかもですよ!
妊娠中はあまり声かけられることはなかったですが、産後息子を連れてると同じくらいの月齢のママさんに声かけられることが増えました(^^)
裾野市ではマタニティヨガとかそういうのはないから、妊娠中は難しいですよね💦
出産後はいろいろと出かけたりするので出会いの場は広がるかもです〜😊
あちゃん
そうなんですね!
すごく参考になりました!
ありがとうございます😊
もう一つお聞きしたいことがあるのですが裾野市は子供を出産した時に市役所❓に出産届けを提出したら30万円❓もらえると聞いたのですが、はこさんは貰えましたか?
はこ
そんな制度があるの初耳です🤭💦
出産育児一時金ではないですよね😣?
それとも転入するとってことなんですかね🤔
私はずっと裾野市在住なのでなかったのかもです💧