
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
みんな多かれ少なかれ孤独な気持ちになるのでは?
社会から取り残されていく気がします。

はら
全然あります!最近なんて子供がずっと風邪引いてるのであまり子供が遊べるようなとこに行けないから引きこもりがちで余計に!アパートの駐車場もわかります(笑)アパートの住民に専業主婦の方もいるのわかってるのに、なんか寂しい気持ちになります😂
-
れもん
どこにも行けないとなると余計にそう感じますよね💦
アパートの駐車場見るとみんな出かけてて羨ましく思えてしまって…仕事だとは思うんですけど、取り残された感が💦笑- 6月5日

退会ユーザー
駐車場の車凄い分かります🤣
自分だけ社会からはみ出してる気持ちになりますよね🤢
今は二人目が産まれたのでそんなでもありませんが、一人目の時は「あれ、今日一日大人と会話してないな」という日があり(主人は仕事上、丸一日以上居ないので)その時は物凄い孤独感がありました💦
-
れもん
駐車場はみんな思うんですね!安心しました笑
やはり一人目のときに感じる特有のものなんですかね😅
うちも帰りが遅いので気持ちわかります💦大人とも会話したいですよね😭今日の出来事聞いて~!って思う笑- 6月5日

ゆき(o^^o)
今日、娘と2人で3回目のお出かけをしたんですが、、映画広告をみて、置いていかれた感を感じました。
でも、3回とも主人が迎えに来てくれたので嬉しかったです。
-
れもん
映画もなかなか見に行けないですもんね😭分かります!
旦那さん優しくてなによりです👏💕- 6月5日
-
ゆき(o^^o)
とはいえ、子供なんてといった母には、、会わせたくもないです。。
生まれた瞬間手のひら返し。
マンションの真下にいるので、、会わせざるを得ない。
これほど苦痛なことはないです。
私にとって親ですが、、娘にとっておばあちゃん、絶対認めません。- 6月5日

ruumama
よくわかります。
専業主婦だし、
ほとんど家にいて、
旦那としか会話してない日々も
ありました。
子どもが小さいと、
友達とも遊びに行けないし
出掛けるのも大変だし…。
支援センターとか
利用してみるのは
どーですか??☺️
最近から行き始めましたが、
もっと前から行けば良かったと
後悔してます⁝( ´.` )⁝
-
れもん
ずっと家にいると孤独ですよね…
自分と子供二人の世界な感じで😅
支援センター2,3回ほど行ったことあります!近ければよかったんですけど、やっぱり出かけるのが億劫で…そして離乳食も始まるとなかなかタイミングが難しく😅
けど暑くなってくるし散歩もできなくなりそうなので、支援センターとか利用してみるべきですよね🤔勇気だして行ってみます😤- 6月5日

ゆゆママ
わたしも孤独だなと思ったことが
あります😢
旦那ともあんまり話してないなとか・・・
ママリで質問してもすぐ返信がきて
それに何度も救われてます☺️
駐車場に車のがうちしかない時は
やったー静かにしなくていいや!と
思ってます👍
-
れもん
そうなんですよね!今とても救われてます🤗
なるほど😲そんなポジティブな考え方があったとは!!- 6月5日

けーたんまま
実家、地元が新幹線じゃないと行けない距離にあり、友達が近くにいないので、毎日息子と二人っきりです。
息子はもちろん可愛いです。
スーパーの近くのカフェでママ友同士でお茶してたり、予防接種に母親らしき人と来てるママさんを見たり、寂しくなりますよ🥺ワンオペ育児なので尚更ですw
-
れもん
予防接種ものすごく分かります😢
地元に住んでたらこんな思いもしなかったのかなって思います、ないものねだりしても仕方ないのですが…
同じように頑張ってる人がいて心強いです😫- 6月5日
れもん
社会から取り残されていく、まさにそんな感じです😅