

まま
私は退院後すぐから家の中でも動き回って、赤ちゃん見てもらってる間にスーパーも行っちゃってました😂
赤ちゃんが寝てる時に横になって休める時には休むのが一番です!

5人のmama(29)
私は1度も里帰りした事ないし
産後、どちらの親も来てくれなかったので
退院翌日から家事、買い物、上の子の保育園送迎など日常と変わらない生活してました。
なので、家事しないで
赤ちゃんのお世話のみだけでも
私的にはじゅうぶん休まれてる気がしますよ✩.*˚
赤ちゃんのお世話
オムツ、お風呂、ミルクがメインだと思うので神経は疲れると思いますが
息が切れるほどゼイゼイする程、動いたりはしてないと思うので、休むのがいいのは
そーゆー体力面で疲れる程動かないで
休む事を意味してると思ってるので
汗かくほど、息が切れるほど
動き回る事がなければ
休んでるのに入ると思います✩.*˚

もかさん
私は里帰りもしていませんし
頼れる人もいませんので
洗濯などの家事はもちろん
産後1ヶ月以内に数回
仕事にも顔だしてました😂
赤ちゃんのお世話はして
極力体を横にしているなら
休めてるんじゃないですかね♥︎
けど、疲れてるならもう少し長く
休めるよう協力してもらって下さいね♥︎
体大事にしてください♥︎
コメント