※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
au
子育て・グッズ

乳児湿疹が再発して心配です。猫アレルギーが原因か、環境の変化が影響している可能性があります。再度小児科を受診することをお勧めします。

生後1ヶ月頃に乳児湿疹が出て、小児科で弱いステロイド薬をもらいましたが良くならなかったため、アロベビーを使って良くなりました。

3日前から里帰りが終了し、自宅に戻ってきたのですが、また顔全体に薄くぷつぷつができ始めてしまいました。
自宅には猫がいます。
わたしは猫アレルギーなので、娘にも遺伝してしまっていないか心配です。

環境の変化などで良くなった湿疹がまた出てきてしまうものなのでしょうか…💦

コメント

Kくんmama

今猫は抜け毛の季節なので、とりあえず猫はお風呂に入れて毎日毛の手入れとシャンプータオルで体を拭いた方がいいです!
あとは保湿した後にベビーオイルを塗ると肌保護されますよ!
うちの子も猫アレルギーの疑いがあり、猫を毎月お風呂に入れて、毛の手入れや部屋もコロコロ、服も全部コロコロしたら、湿疹出来なくなりましたよ(^-^)

  • Kくんmama

    Kくんmama

    ちなみにアレルギーのブツブツは水膨れっぽいのが小さく沢山でるのですが、写真で見ると乳児湿疹だと思います!
    乳児湿疹は根気よく毎日小児科の薬を塗るのが一番です!
    ポリベビーは1ヶ月の子の顔に塗るのには強すぎます。
    効果は早いですが、その代わり強い薬しか効かなくなるのでやめた方がいいです💦
    体には大丈夫ですが、顔は特に皮膚が薄いので小児科や皮膚科の薬以外の薬は自己判断で塗らない方がいいです💦

    • 6月5日
  • au

    au

    自宅が旦那の実家で義両親と同居しています。
    猫2匹も義両親の飼い猫で、わたしはなかなか口出しできません😔
    お風呂は年1回くらいだそうですが、里帰り中に一度入れてくれたようですが、今後のペースはどうなることやら…
    夕食の時一度猫のいるダイニングに行きますが、それ以外は猫の入れない部屋にいます😌

    アレルギーは水膨れみたいなんですね!
    乳児湿疹で早く良くなることを祈ります😂

    • 6月5日
♡

何かで見ましたが、乳児湿疹が出る月齢では確実に無くなることはないみたいです!良くなったと思っても数日したらまたでてきたり、、
が普通みたいです🌟息子も日によって出たり消えたりしてます!

  • au

    au

    そうなんですね‼️
    せっかくよくなったのにまた出てきたのでびっくりしていたところです😕

    • 6月5日
ゆた

うちに猫はいませんが。。里帰り中乳児湿疹が出ましたが、家に戻ると綺麗になりました。
その後実家に娘を預けたとき、たまたまなのか何なのか、また少し湿疹でました。すぐ治りましたが、、実家が埃っぽかったのかな😅環境の変化っていうのはあるんじゃないでしょうか??
早く良くなってくれるといいですね😭✨

  • au

    au

    やっぱり環境の変化はあるんですかね💦
    実家よりも今の自宅の方が古い家だし埃っぽいんです😔
    毎日掃除しているのですが、もっと綺麗にしなくては‼️

    • 6月5日