![いまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんの離乳食準備について、持っているアイテムやマグの選び方、ミキサーの代用などについて質問があります。他に必要なアイテムや製氷皿の利用も知りたいそうです。
4ヶ月になったのでぼちぼち離乳食の準備を始めようと思ってます☀️
何があったらいいとか全くわからないのですが
お祝いなどでいただいて今持っているのが
ル・クルーゼのプレート、ボール、スプーン
アプレレクールのシリコンの食事用エプロン、マット
ミキハウスのファースト食器セット
です💡写真載せます!
あと他に何があったらいいでしょうか?
マグも何から始めたらいいのかまったくわかりません😅
いま良いなと思ってるのはテテオのマグかリッチェルのいきなりストローマグですがおすすめありますか?
ブレンダーやフードプロセッサーは持ってませんがミキサーで代用できますか?
製氷皿も便利ですか??
質問ばかりですがよろしくお願いします🙇♀️
- いまちゃん(6歳)
![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん🍊
うちはいきなりストローマグでストローの練習しましたよー☺️
ペースト状の物が作れればミキサーでもOK👍
製氷皿は100均の物つかってます☺︎
最初の頃は計量スプーンでしっかりわけわけしてしてましたが、今はだいぶ量適当になってます😂
製氷皿で冷凍した離乳食はジップロックに入れ替えて、1週間以内に使い切る用にしてます☻
![まかろん◡̈❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まかろん◡̈❁
ブレンダーと裏ごし器、すり鉢あれば充分だと思います!
製氷皿でも大丈夫だとおもいますが、取るとき固くて大変かなと💦
リッチェルとかのフリージング用の小分けするのあるのでそれだとすぐ取れますよ✨
マグは、うちはリッチェルのいきなりストローマグ使ってます!
日中やるよりもお風呂あがりに練習させた方が、本人も喉乾いてるみたいなので吸う感覚が早く身につきました✨
エプロンは付けてみてじゃないとなんとも言えませんが💦
うちはシリコンのエプロンは嫌がりました😭
布エプロンのほうが柔らかくて使いやすいですよ!
シリコンエプロンだと、硬さが気になるみたいで口に咥えて遊んだり顎に食い込んだりで使い勝手悪かったです💦
コメント