
コメント

退会ユーザー
私もその頃は警備員やっててずっとたってましたが仕事中ずーっと眠かったりやる気がなかったりしました

あーたん
私も立ち仕事で8時間してますが眠くなったりやる気出なかったりしますょ😅仕事してる時眠たくなったらやる気出ないですよね。

ひぽん
ねむりつわりとかもありますからね、
私も現在10週ですが、眠いだるいやる気ない、同じ状況です。

みぃママ
事務仕事で座ってても眠かったり怠かったりとボォーっとしてる時ありましたよ😂

れいなママ
眠くなるのもつわりの一種です‼️
つい寝てしまって転んだり
ぶつかったりしないように
注意してくださいね✨

ちょこ
私もです😭💕
ここ最近とっっても仕事中眠くて…(笑)
最低限のことをやるだけで仲良い先輩と話して
仕事のやる気も出ません(笑)
眠いと辛いですが気にしすぎずストレスなくお仕事頑張りましょう💓

achan
こんにちは!
妊娠11週で、私もバリバリの立ち仕事をしています!
私も仕事中眠くなったり、だるくなったり、やる気がなくなったり…
しょっちゅうあります😅
重い物も持つ仕事なので、時々気持ち悪くもなりますし。。
職場の人に言って、
できるだけ気を遣ってもらうようにしてもらった方いいですよ!
私もたまーに、座らせてもらったりしてます💦
お身体を1番に大事になさってくださいね❤️

あさ
私も立ち仕事で妊娠9ヶ月近くまで働いてました。
眠気はあるけど怠さはあまり感じなかったかなぁ〜🤔

おん
初期だからこそつわりとか眠気と強いと思いますよ😭💦
あまり無理なさらずに😖

みーみ
わたしも同じです!
立ち仕事は疲れますし、眠くてだるくてやる気も起きなくて、家に帰ればお風呂に入ることさえめんどくさーい!だるーい!もう寝たーい!となってしまいます🙄笑
立ったままはやはり辛いのでたまに座ったりするようにしてます😊
座ると座るで眠気がまたきますが💦笑

ぽん*
初期の頃は保育士で子どもと遊んでいても、本当になにをやっていても眠かったです😂

まぁちゃん
よくあります^^*
私もそうでした!
落ち着くとまた眠気がやってきます(笑)

二人のママ🔰
私もその頃とても眠たかったです。こっそり寝てたりしていました。今思えば妊娠初期が一番体調変化が激しく大変だったと思います。大切な時期ですのでご無理なさらず、休める隙間を作って休んでくださいね。

はじめてのママリ🔰こあら
わたしも9週目で通勤時間に片道1時間半、勤務時間10時間の立ち仕事です、、。
眠いし疲れるしで大変ですが、、
お互い頑張りましょう!!

まな
私も妊娠わかって6週目辺りから眠くて眠くて仕事大変でした😥
アパレルなのでほとんど立ち仕事なので立ったまま寝れそう。って思うくらい眠くてしょうがなかったです😥
ちなみに15週になった今でも眠くて眠くてたまらないです🤭
休みの日はその分しっかり寝て
疲れを充分に取ってください💕😳

ゆず
私もその頃アパレル社員として働いていて、9時間労働+電車通勤往復で2時間かけていたので、電車乗るだけでも眠気は無かったですが、ダルさがありましたよ😰

ゆきにゃん
初期はとにかく眠たいです。
また、疲れやすくなったりや怠くなるのは赤ちゃんからのSOSです。
ママ、体を休めて!
って教わりました。
私は7〜9週目がつわりのピークだったので、9時間も無理でした。
フルタイムが無理で6時間にしてもらい、帰宅したらすぐに寝るくらいでした。
休める時には休んで下さいね。
自分と何より赤ちゃんを守れるのはママのきーこさんだけなんで。
無理しないでくださいね

退会ユーザー
私もずっと立ちっぱなしの仕事をしてます😅工場の単純作業を永遠としてるのでほんとに眠いしやる気出ないです…残業と夜勤もあるのでめっちゃしんどいです😓
ほんとにしんどいときは小休憩もらって無理せず働いてます!!
無理せずお互い頑張りましょ

シンママ(24)
私は保育士ですが仕事中とても眠くて仕事の最中でもあくびでたりしてましたよ!
私は1日中だるく、腰の痛みもありました!
あまり無理せず、赤ちゃんとお母さんの体が第一ですよ!

ほのか
私は9週は立ったり座ったりしているどころかつわりで頭をあげていることすらキツかったです。仕事中は体調悪すぎて何度も横になり、帰ってからもひたすら死んだように寝てました!
ゆうこ
私も警備だったので思わずコメントしてしまいました!
33wまで働きましたが後期入ったあたりから立哨時間長いとむくみで脚が痛くって予定より1週間早く仕事やめました💦💦
みんな眠たいし疲れるし仕方ないですよね。
顕微鏡レベルの細胞から人間作ってるんですから🤔