
離婚後の子供の氏変更についてどなたか教えてください。今、わたしと子…
離婚後の子供の氏変更についてどなたか教えてください。
今、わたしと子供はA県に住民票があって、離婚後はB県の実家に住民票移してそこに住むのですが
その場合AとBどっちの県の家庭裁判所にいったらよいのでしょうか?
とても遠距離なのでできれば実家のあるB県でしたいのですが、やはりA県のほうの家庭裁判所ないとできないのでしょうか?
A県で離婚後の手続きを2日以内に終わらせてその後実家に帰りたいのですが、氏変更のは必要書類で戸籍謄本が一週間ほどかかるのでもしA県で家庭裁判所いかないとなると一週間以上滞在しないといけません。なかなか厳しいです。B県の家庭裁判所でいいなら2日ほどで帰宅できるのですが。。
よろしければ、経験者様のお話教えていただきたいです。よろしくお願いします
話がややこしくてすみません。。
- ひな
コメント

おと
戸籍謄本って取り寄せ出来なかったですか?💦

yztmママ♡
離婚後、B県の実家の方の
家庭裁判所でいいと思います💡
私も違う県から実家のある県に引っ越し、
実家の方の家庭裁判所行きました☺️
おと
確か郵送かコンビニで取り寄せられたような…
実家のあるB県に住民票移して、そこから戸籍謄本などを取り寄せて
B県の家裁に行けばいいのかな?と
思うのですが、何か見落としてる点
ありますかね?💦
何か他にダメかもしれない理由が
あるのでしょうか…?💦
ひな
コメントありがとうございます!
戸籍謄本は郵送できるといってました。
わたしの母が家庭裁判所はA県じゃないとダメだよって言ってたので💦💦
普通に、戸籍謄本とどいたら実家のあるB県の家庭裁判所にいけば大丈夫ですよね?!
こういうの本当に疎くて。。
申し訳ございません(..)
おと
そうですよね!
えーそうなんですか…
すいません、私も詳しいわけじゃ無いのですが…
画像の3.申し立て先の所に
子の住所地とあるので
住所変更しちゃえばB県が
住所地になるので大丈夫かなと…💦
ほんと詳しいわけじゃないので
間違ってたらすいません😭💦
ただ私も氏の変更の
申し立てをしたことがあって!
ですが私はずっと
引っ越してなかったので
最寄りの家裁でやりました。
お力になれればと思います💦