
コメント

退会ユーザー
私も息子が小さい時やってました!
扉に空けないようにロックのやつを買っていましたがそれも破壊されていったのでもぉ諦めました。
油ポットを倒された時はキレました笑がそれ以外はもぉ放置してました。
ゴミ箱は汚いよって言ってたら触ってなかったのですが、コンロは使わない間はロックとかできないですか?

アンパンチーまま
100円均でドアロック売ってるのを買って付けてます😅
でも、開かないと怒り出したりするので、包丁とか危ない物が入ってたりするところは閉めて、鍋とかボールとかはもうすきにどーぞって感じです😅
コンロはスイッチ下にロックが付いてるので、そこを毎回使ってます😅
ゴミ箱、なんでも捨てますよね。。。
うちの息子はティッシュブームでティッシュを取って丸めて捨てる。を繰り返してます。。
ティッシュ箱はソファの下に押し込んでます😅💦💦
次々と新しい遊びを開発しますよね😅笑っ
-
はらみっくん
なるほど、好きにどーぞ用の引き出しをひとつ用意してるんですね‼️笑
100均のドアロックてちゃんとロックしてくれますか?- 6月5日
-
アンパンチーまま
開かなかったら怒り出すので😅
この前油断してたら油を床にこぼされました😭😭笑っ
ドアロック、トーマスとかキャラクターものですが、うちはしっかり止まってますよ😊- 6月5日

🐣
うちはキッチンに入れないようにベビーゲート付けています!
-
はらみっくん
うちもゲートつけてるんですけど、もう力でこじ開けようとしたり、喚いたりで、入れちゃってます😓
- 6月5日

プーさん大好き
キッチンにベビーゲートがつけられない作りなので、何も対策ができず...割れ物や洗剤など以外は、もういいやって割りきりました
いたずらが盛んな時期は、ゴミ箱は手の届かないところにあげていました。
-
はらみっくん
諦めたんですね…
わたしも一時期諦めてたんですけど、自分に余裕のないときはイライラしてしまいます😓- 6月5日

みみとみみ
一箇所だけは触ってもOKな場所をつくるのはどうでしょうか❓
棚か引き出しか…危なくないものタッパーなどを入れて(^^)
ここだったら好きに遊んでいいよ!でも他のところはケガしたり、危ないから遊べないよ!
と伝えるとこどもって案外分かってくれます♩
-
みみとみみ
追記 その他はドアロックなどあかないように対策が必要です💦私は100均で買っていました(^^)
- 6月5日
-
はらみっくん
ありがとうございます😊
100均チェックして、ひとつ開けてもオッケー引き出しやってみます‼️- 6月5日

はるみ
危ないものとか触られたくないもののある扉にはロック買ってかけてます✨
あと、一箇所だけ開けてもオッケーな場所を作ってて、プラスチック製の食器とかタッパーとか入れてるので、たまにそこから取り出して遊んでます😊
-
はらみっくん
さっそくオッケー引き出しつくります‼️ありがとうございます😊
- 6月5日
はらみっくん
最近のコンロはロックとかあるんですか‼️うちのないんですぅ😭