
ミルクの量が増えて寝る時間が長くなったので、4時間過ぎても起きない場合はミルクをあげてもいいですか?保健師には1日6回と言われたけど、5時間ごとにあげると1日6回以下になります。
今も、心配な事があってミルクの事です。量も180mlになりました。飲む量が増えたので、5時間ぐらい寝てくれます。4時間過ぎて寝てる場合あげた方がいいのでしょうか?保健師さんにミルクは1日、6回と言われましたが、5時ぐらい開くと1日、6回以下になると思います。
- ミッキー(1歳5ヶ月, 6歳)

mママ
夜寝てるときは起こさなくても大丈夫だと産院の先生には教わりました💡
うちは日中母乳でほしがるときにですが、夜寝る時だけ1度ミルクをあげます。21時半から22時に寝て7時から8時に起きます😊その間は起こさないで寝せてあげてます🎶

退会ユーザー
うちは1日4〜5回です😂笑
夜まとまって寝るようになったので6回も飲ませるのは無理です💦
少ない日は3回の時もあります😓
1日6回と言われたのはいつ頃ですか?
何か理由があって言われたのでしょうか?🤔
-
ミッキー
ありがとうございます😊夜はまとめて寝てくれます。3カ月の頃に保健師さんににミルクの目安を聞いたら、6回と言われました。日中、寝てる時も起こさない方が良いですよね❗️
- 6月5日

退会ユーザー
寝てるなら飲ませなくて大丈夫ですよ!
お腹空いたら起きますし、あまりお腹空いてない状態で飲ませるとミルクの間隔狂うと思います🤔
-
ミッキー
ありがとうございます。ちなみに、起きて機嫌がいい時はミルクあげなくても大丈夫ですか?
- 6月5日
-
退会ユーザー
機嫌がいいときも飲ませなかったですよ😌
1日4.5回くらいでした!- 6月5日

退会ユーザー
飲む回数が減っても
体重増えてたら問題ないとおもいますよ😊
うちの子もミルク缶には200ml 5回
と書いてますが、
夜中は朝までぐっすり寝るので
4回しか飲んでないです笑
あとは、1回のミルクが
5時間ぐらいあいて
3回になったりも笑

みかん
うちの子は2ヶ月目くらいから完ミですが、4ヶ月くらいから1日4回、1回量180ml行けばいい方でしたよ❗️
体重もしっかり増え(むしろ成長曲線の上の方)、6ヶ月の終わりくらいからトータル700〜800mlくらいになった感じです。

ゆきち
回数とゆうよりはトータル量だと思いますよ✨
目安は800~1000なので、くるみさんのお子さんだと900くらい飲めてますよね?
多少それ以下だったとしても体重が増えていれば問題ないと思います。
減っていたら飲ませた方がいいですが、うちの子も回数でいったら5回でしたよ😄
でもトータル量だけは一応気にしてはいました。
-
ミッキー
ありがとうございます。日によって違いますけど、180mlを飲む時と飲まない時があります。
- 6月5日
-
ゆきち
体重増えてますか?そのくらいから体重の増えもゆるやかになってきますが、減ってなければ大丈夫ですよ✨
その子によって飲みムラはよくあることなので、多少お子さんに合わせても大丈夫かなとは思いますが…
うちも上の子はそんなことなかったんですが、下の子はすごく飲みムラ激しくて同じ感じでした。4ヶ月検診の時に相談したら、もしかしたら離乳食はすごく食べてくれる可能性があると思うので5ヶ月になったら始めてみてくださいと言われました。
そしたら離乳食はすごくたくさん食べるので、この子はミルクよりご飯の方が食べるんだなと笑
離乳食を始めて1ヶ月くらいたってからミルクも安定して200飲むようになりました。
逆に上の子はミルクたくさん飲む子で、離乳食始めてもご飯はあまり食べず…
もしかしたら、離乳食始めたらそっちの方がその子にとってはたくさん食べてくれるかもしれませんね✨- 6月5日

ミッキー
ミルクの量は増えても、全部飲む時と飲まない時があります。

ミッキー
体重は増えてます。もう少しで離乳食が始まるので、食べてくれるか、心配です。
コメント