※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

双子の1歳児が喃語しか話さず、指さしもせず、離乳食をほとんど食べない。1ヶ月早く生まれたことが関係しているか不安。アドバイスをお願いします。

双子が1歳になったんですが
未だに喃語⁇しかしゃべりませんし指さしもしないです。
双子の弟は物を指させ感じじゃないですが私が口を開けると指さしで指入れてきます。
1ヶ月早く産まれたんですが
それも関係あるんでしょうか💦
また離乳食もほとんど食べず未だにミルクで育ってます。
何かアドバイスください、、、

コメント

3boysMam👦🏻

1歳ならまだそれくらいだと思います!
男の子は基本女の子より遅いと聞きました。
うちの息子が話せるようになったのは1歳7ヶ月頃だったので大丈夫だと思いますよ♡
離乳食も食べるものと食べないものとの差がありました💦
なのでほぼ母乳でしたよ。
1歳5ヶ月くらいまで飲んでました。
3歳頃まではミルクでも大丈夫?みたいなのでゆっくりでいいと思います。
ミルクだけでも体重増えているんですよね?

  • あ


    上の子が女の子でしかも他の子より喋るのも早く成長が早かったので
    いろいろ不安で、、、💦
    1歳5ヶ月でミルク辞めてすぐ食べてくれましたか⁇😭
    体重は2人とも8.5ぐらいで増えてます!

    • 6月5日
  • 3boysMam👦🏻

    3boysMam👦🏻

    上の子が女の子だと比べちゃって焦りますよね💦
    うちもいとこの子がみんな女の子で成長が早くて焦りました。でも健診にも引っかかったことないし小児科の先生にも何も言われたことないです。今はめちゃくちゃ喋ってます🤣笑
    私たちと同じ物を食べるようになってくれました!でも基本は麺類が好きなので麺類ばっかでしたが最近ではお米もふりかけとかかけたら食べてくれます。
    体重増えているならミルクだけでも1歳なら大丈夫だと思いますよ😍

    • 6月5日
  • あ


    私も小児科の先生には成長はゆっくりだけど異常ではないから心配しなくて大丈夫ですよって言われてますが
    やはり毎日見るし他の子も見てると
    焦ってる自分がいて、、、💦
    コメントありがとうございます😭💗

    • 6月5日
  • 3boysMam👦🏻

    3boysMam👦🏻

    わかりますよ😭😭
    他の子が出来てるのに…うちの子はまだ😭とかあるとすごく心配になるし焦ります💦うちの子はまだスプーンフォークで食べれなくて手掴みで食べてて息子より後に生まれた男の子の友達が上手にスプーンフォークで食べてるの見て焦りました💦でも息子のペースで使えるようになってくれたらいいやぁーって最近思うようにしてます😆それでもやっぱ不安にはなりますけどね🤣

    • 6月5日
  • あ


    気持ちにもっと余裕が欲しいですほんと😭
    コメントありがとうございました😊💗

    • 6月5日
レオまま

双子ちゃん育児毎日お疲れ様です☺️🍀
アドバイスではないんですが、うちも一歳の時は全然しゃべらないし、指差しもほとんどなかったです☺️

離乳食に関しては、もともと私の考えで出来るだけ遅くスタートしたくて10ヶ月近くからノンビリはじめた感じです❗本当は一歳まではミルクだけで育てたかったくらいです✨
昔、友人に赤ちゃんの内蔵機能がしっかりしてくるのは一歳位からだから、それまではあまり胃腸に負担をかけないほうがいいと聞いたことがあったからです✨考え方人それぞれですが、私はなるほどー🌠と府に落ちのーんびり始めてました✨
友人のお子さんは2歳近くまでまともに食べてくれなかったと言っていましたが、健康上の異常もなく、アレルギーもなく元気いっぱい育ってます❤️
きっとその子なりのペースで食べてくれるようになると思います❤️
双子ちゃん育児❤️可愛さ倍ですが疲れも倍以上ですよね…
ゆるーく子育て頑張って下さいね‼️

  • あ


    私ものんびりいきたいんですが
    気持ちばかり焦って子供たちは食べてくれずドヨーンっと毎回なってます😭
    コメントありがとうございます😊💗
    がんばります🙏🙏

    • 6月5日
マミー

うちには2歳の双子がいます🙂まだ1歳でしたら、そこまで気にすることないと思います❗️私の区では、1歳6ヶ月検診のときに指さしのテストがあるんですが、出来ない子もいますし、うちの長男も出来ませんでした💦悩んだ時期もありましたが、今は発達に遅れがあるとか言われていないです🙂
ちなみに娘は完母だったんですが、1歳2ヶ月で断乳するまで離乳食全然食べてくれませんでしたよ(・・;)今は大食い並みに食べてます❗️笑

  • あ


    双子ママさん😭💗
    うちの市もあるんです。指さしとか
    他もろもろ、、、
    断乳してすぐ食べてくれましたか⁇
    断乳されるきっかけってなんだったんですか⁇😭
    いろいろ質問すいません💦

    • 6月5日
  • マミー

    マミー


    指さしとか発語とかのチェック?ありますよね❗️1歳でしたら、まだ6ヶ月もありますしそこまで心配しなくていいと思います🙂✨
    妊娠したので断乳しました❗️おっぱい大好きな娘だったのでどうなるのか心配でしたが、断乳してすぐに大食いに変身しましたよ❤️笑

    • 6月5日
  • あ


    そうなんですね!ありがとうございました😊💗
    うちも不安でいっぱいですが
    がんばっていきたいと思います!

    • 6月5日
ママリ

1歳ってそんなものじゃないですかね。
それに、ミルクを飲むなら大丈夫だと思います。
体重が成長曲線から大きく外れて更に減ってるなら病院で診てもらった方が良いですけど、しっかり寝れて遊べてれば問題ないと思います。
今は、ミルクが美味しい時期だと思います。
そのうち、大人が食べてるものを狙ってきますよ。
気になるなら1歳半検診で聞いてみると安心すると思います。

  • あ


    双子ママさんなんですね💗
    あゆママさんの双子ちゃんはご飯食べてくれますか⁇

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ

    今はご飯粒は食べます。でも、おかずは食べません。毎食具のないおにぎりです。
    でも、大人が食べてると欲しがるので、それを時々あげてます。
    その時期のブームがあって、うどんしか食べない時期もありました。
    この時期の特徴かな、と思い食べるだけよいと思って、そのうちバランス良く食べるようになるだろうと気にしてないです。

    • 6月5日
  • あ


    なるほど!食べムラはありますよね💦
    コメントありがとうございました😊💗

    • 6月5日