※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すけなお
子育て・グッズ

母乳で育てている1ヶ月の息子がいます。夜におっぱいが張らない時があり、飲めているか不安です。同じ経験の方、教えてください。

こんにちは(*^^*)現在1ヶ月ちょっとの息子がいます。母乳で育てています。以前に母乳がつまってしまったトラブルがあったのでこまめにあげるようにしていますが、同じ感覚であげていても夜おっぱいが張ってくる時と全く張らない時があります。張っていると母乳が出てるとゆうのが分かりますが、張っていないとちゃんと飲めてるのかな?と不安になります。もし同じような経験がある方わ教えて下さいm(_ _)m

コメント

まーこ2児mama

1~2ヶ月経つと、赤ちゃんが欲しい時に母乳が作られるようになってくるので、飲み足りなくて泣いたり、オシッコの量が今までより少ない!なんてことがなければ、ちゃんと足りてますよ~(^^)
ちょっと不安になりますが、自信持って大丈夫ですよ

tam

完母で育てています(^^)
今はパンパンに張ることはなくなりました!
でも息子に吸われると奥から湧いて出てくる感覚があります♪
おしっこが今までと変わりなく出ていたら大丈夫ですよ♡

ぁぉぃ

最初はおっぱいがパンパンに張りますが、数ヶ月たつと差し乳といって、赤ちゃんが吸うと出るみたいですよ(^-^)/差し乳になると搾乳機で絞ってもでない場合もあるみたいです!

すけなお

そうなんですね!今のところおしっこもうんちも出ています(*^^*)
自信がつきました〜!ありがとうございました(o^^o)