
昨日から陣痛のような症状が続いており、NSTでも張りが確認されました。先生からはまだ生まれそうにないと言われたが、痛みは続いており、間隔も短くなっています。これは陣痛なのか、微弱陣痛なのか不安です。電話で相談するタイミングがわからず悩んでいます。
昨日点滴を夕方の三時半にぬき、
夜の6時あたりから五分おきに張り、
腰の痛みでやばくて陣痛につながる?
とおもってましたが、、、
8時くらいには落ち着き、何分かに
張る感じになり、夜も4回は軽い痛みで
目がさめましたが、寝ることができました。
朝になり、退院の日だったのでNSTを
つけたら3分くらいおきに張ってるね
と言われはしましたが、先生の内診で
まだ生まれそうもないね!とのことで
退院になったのですが、、、
退院したあとも張るときはお腹腰が
痛くて、張るのも頻繁だったけど、
先生のまだ生まれそうもないの言葉を
信じて間隔をはからずにいたのですが、
やっぱり、痛いなーと思って
夜の8時くらいから間隔をはかってると
今までずっと約七分間隔です。
これは陣痛なんですかね???
はると腰も痛いですけど、なんとか我慢
できるくらいです。
普通なら電話なんでしょうけど、
退院するときからこんなでも退院
したので、電話するタイミングが
わかりません。
微弱陣痛なんですかね?
- ✩(5歳8ヶ月)

✩
何度も補足すいません!
痛みは20秒くらいでおさまります。

ありす
切迫の入院の後ですかね?
私も点滴抜いた後の張り返しがありました。1番張り返しが強いのが抜いた日の夜だと思います。
子宮頸管どのくらいでしょうか。
子宮口あいてますか?
先生のまだ生まれないは子宮口の開き具合やそこの柔らかさとかで判断したと思います。
20時から今まで一定間隔ですか?
内診が刺激になることもあるので、5時間一定間隔であれば電話したほうがいいと思います!
陣痛きたら早めに連絡とか言われましたか?
前駆だともう少し不規則で2時間とかで治ったりすると思います。
ただ、耐えられる痛みだとすると微弱かもしれないです。でも痛みの感じ方も人それぞれなので💦
コメント