
離乳食の準備について、必要なものやオススメの本、座らせるいすについて教えてください。ベビービョルンのハイチェアを使われている方の意見や他のオススメのいすも知りたいです。
もうすぐ離乳食がはじまります(><)なのにまだ何も準備できていません💦
必要なもの、教えてください😭💦
本は一冊か二冊購入したいなと思うのですがオススメの本はありますか?
あと食べさせるときに座らせるいすなのですがどのようなものがいいでしょうか?
ベビービョルン のハイチェアがいいかなと思っているのですが使われている方いかがでしょうか?またほかにオススメの可愛くて使いやすいチェアありましたら教えて頂けると嬉しいです✨
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みの
離乳食の本は買いませんでした!今はネットでたくさん情報得られるので😆
あと、ちゃんとした離乳食キットみたいなの買いましたが、正直買わなくてよかったなーと思います。使うのはすり鉢、おろし器、など100均で十分です!
食べる時の椅子ですが、その子によって、嫌がるとか合う合わないあるので、最初はこだわらずにひざの上であげたりバンボであげたりしながら、もう少し大きくなってから検討してもいいと思います😆❤️

るな
ハイチェアは使ってないのでそちらについては答えられないのですが
離乳食は本を買わなくてもいろんなサイトに乗ってます!
オススメのサイトは
パルシステム
わこちゃんカフェ
です
InstagramにあるアカウントでMAMADAYS(動画探すの大変ですが💦)は調理法のパターンまで載っててわかりやすかったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!とりあえずはネットでやってみます!
- 6月5日

ママリ
本はあったほうが混乱します(笑)意外と古い情報だったりネットと違うことを書いてたりします。そして食材のおおよその解禁月齢さえ守れば、結構進め方も食事内容も子どもに合わせてテキトーで大丈夫なので、本とネット、どっちが間違いとかはないです😀
椅子は我が家もバンボつかってました。ゴムでできた子どもをスポッとはめる座椅子です。お子さんが太ももムチムチ系だと入らないパターンがあるので、もう一回り余裕のあるカリブというのもオススメです。
ハイチェアだと抜け出す月齢になると転倒など危ないので我が家はローテーブルとバンボを揃えて低い位置であげてます😁
上の子は大きくなったのでローテーブルに合わせて可愛い木製のキッズチェア買い足しました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!大きめちゃんなので助かりました😭💦カリブチェックしてみます!
- 6月5日

退会ユーザー
「フリージング離乳食」って本を買いましたがアプリばっかりで本はあまり見てないです😅
うちは食卓机がなくリビングのローテーブルでご飯を食べてるので娘はカリブに座らせてました。今は脱出するので膝の上か立って食べてます😅💦
-
はじめてのママリ🔰
アプリもあるんですね!カリブ人気ですね☺️
- 6月5日
はじめてのママリ🔰
バンボっていうのは何ですか?(><)
みの
小さい丸っこいイス?みたいなやつです😆検索してみてください
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓