
生後2ヶ月の赤ちゃんが長時間寝ることに不安を感じています。乳児突然死や発達障害の心配から眠れない状況です。予防接種も控えています。この不安についてどうすればいいか相談したいです。
生後2ヶ月半の女の子の初ママです!
昨日娘が11時間寝てまして …不安になりました💦
不安すぎて無理矢理起こしておっぱいあげました💦
生後2ヶ月ってこんなに寝るの!?とか思ったら、乳児突然死の前触れとか、発達障害とか出てきて、わたしが今日心配すぎて寝れそうにありません …。明日予防接種なのに …。この不安 …どーすればいいかわからず質問してしまいました😢😢😢
- まる(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

falcon
大丈夫、大丈夫^_^まだまだ小粒ちゃんのうちは体力がなくてよく寝るんですよ^_^体力がある程度ついてきたら、嫌でも寝てくれなくなるので大丈夫ですよ^_^

t
うちの子もよく寝ます(笑)
上2人も2ヶ月になる頃には20時に寝て起きるのは朝5時6時です★
こちらからすると寝られる分、母乳はだんだんあげない間隔があくので減り気味です^^;
大丈夫だと思いますよ(^^)
子供ちゃんによって寝る子寝ない子いますから♫
-
まる
すみません💦下にコメント返してしまってました💦
- 6月4日
-
t
大丈夫ですよ😊
母乳が減るかもと言いましたが、もちろん皆がそうなる訳ではないので😂❗️
私の体質もあるかと思います💦
赤ちゃんが寝ている姿は癒しですが、同時に息をちゃんとしているかなど心配にもなりますよね🥶
私も今回3人目を出産して2ヶ月ですが、慣れなどはなく今でも心配で起きちゃいます😅
でも、お母さんも寝れる時に休んで下さいね🌸- 6月4日
-
まる
息しているか心配になります😱😱
よく確認したりしていて、明日から寝室にベビーベッドを設置して、寝たら先に寝室で寝ててもらう形にするので、すごく心配です😱😱😱- 6月4日

まる
よかったですー😭😭😭
ありがとうございます😭❤️
母乳減ってくるんですね😱💦
それは少し不安ですが、今日は娘11時間寝てましたが、わたしが母乳の張りが痛くて起きたら、まだ寝ててビックリして、起こしてまでして母乳あげました😢
寝る子は育つ!と信じ、寝たい分寝かせておきます😢
まる
ありがとぅございます😭😭
全て悪い方に考えてしまって …。
今日も夜、寝かしつけても寝なくて、むしろご機嫌ですごく笑ったりしてて、いつもと違うのでそれもそれで悪い方に考えてしまってて …😭😭😭
falcon
そりゃそうですよ^_^特に小さいうちは不安はつきものです!
まる
初めてのことだらけで不安です …。
ましてや、他の子と違う!?なんて情報があったときはなおさら不安で …。みんなこのくらいの月齢だと、やっと6時間寝てくれた!とか言ってるのに、うちの子はもっと早くからまとまって寝たりしてたので …。
falcon
みんなそれぞれなんで、気にしない気にしない^_^
ママを休ませてくれて、親孝行してくれているかわいいおこさんですね^_^
まる
ありがとぅございます😭❤️
今から親孝行されて、将来、逆にしてくれなかったして😂(笑)
ほんと安心しました!
ありがとうございます!!✨