※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーの
妊活

福さん式で基礎体温を測定中。高温期に入っているが、排卵のタイミングが気になる。クロミッド服用中で生理周期不規則。高温期後に排卵する可能性はあるでしょうか?

福さん式を初めてやっています!
でも自分では出来なくて主人にやってもらってる為言われたことを聞いてください

5月30日 あたってるケドよくわからない
6月1日 前より近いかな?
6月3日 おー近い近い!

口が開いているとかは変化がない為わからない

ということでした。
基礎体温的に高温期に入ってるのにな、、と思いながらも福さん式を信じてタイミングをとっています

高温期になってから排卵することがあるのでしょうか?

ちなみに
クロミッド朝昼晩の3錠を5日間服用
生理周期ばらばら

です

コメント

はらぺーにょ

基礎体温は何年も測っていて一人目、二人目は基礎体温のみで妊娠して、今回の妊活から排卵検査薬、福さん式もやってます。
おりものだけでも排卵期だとわかりやすいタイプで、のびおりが出た2週間後に生理がきます。
妊娠した時ものびおりが出る2〜3日前の子作りで授かってます。

私の場合ですが…
排卵検査薬が強陽性が出た日にのびおり。
そこから3日間、子宮口は中指で頑張らなくても届く距離で、子宮口は開いてます。
基礎体温はのびおりが出た翌日には高温期です。

排卵期は近くなると言いますが、生理中は確かにゆびで届く近いところにありますが、排卵期は時にそこまで近いってことなく…😅
のびおりが出てから4日目の本日は頑張っても子宮口に届かないくらい遠くにあります。

基礎体温がガクッと下がった日が排卵って人もいますし、体温が上がって行く時に排卵って人もいるので、何周期かチェックして自分のパターンを知ることが大事なのかな?って思います🤗

  • あーの

    あーの

    クロミッドを飲んでいる為おりものはあてになりません( ´•̥ו̥` )

    人によって色々違いがあるんですねฅ(。╥﹏╥。)ฅ

    • 6月5日