
お腹のガス抜き方法や浣腸の頻度について教えてください。
今日小児科でお腹がパンパンに張ってるからと浣腸してもらいました。
原因はガスが溜まってるからだそうです。
また様子見てお腹の張りやミルクを飲まないことがあればまたきてくださいと言われました。
最近よくミルクを飲むときによく唸りながら体を仰け反りギャン泣きしてたのはそのせいだったんだなと分かったのですが、家でもやれるガス抜き方法ってほかにありますか?
浣腸の仕方もよく分かりませんし、1日に何度もやっていいのでしょうか?
詳しい方教えてください😞
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)

チポメイ
まずはしっかりげっぷをさせることですかね。飲ませ方も空気が入りにくいように乳首の部分がミルクで満たされるように傾けるとか。
ミルク飲んで1.5時間〜2時間くらいしたらのの字マッサージしたりするのもいいかもしれません。浣腸の手技は直接教えてもらった方が安全かもしれないですね。1日に2、3回はしたことありますよー。様子を見ながら。

yu(*´ω`*)
うちも1ヶ月健診で浣腸をしてもらって、自分でも何度かやりました!
やりやすいのは綿棒浣腸をおむつ替えの度にやってあげることですかね?
3ヶ月くらいまでは腹筋もあまりないので、自力でオナラをすることも難しいので綿棒浣腸でお手伝いしてあげるといいそうです😊
イチヂク浣腸のピンク色の赤ちゃん用のものをしてあげるなら、半量だけなので人差し指と親指でチューブ?を挟んで肛門に入れて指がくっつくまで押すとちょうど半量になります💡
怖ければもったいないですが、1つ開けて練習するのもいいと思います🙆
コメント