
1歳7ヶ月のお子さんとの食事について、一緒に食べさせるかどうかで悩んでいます。義母には1人で食べさせるのは可哀想だと言われ、旦那は帰りが遅いため義父母に合わせてもらえない状況です。他の方はどうしているか気になります。
1歳7ヶ月で近い月齢のお子さんいらっしゃるママさんに
お聞きしたいんですが、
ご飯食べるときはお子さん1人で食べさせますか?
それとも親も一緒に食べてしまいますか?
義母に息子1人だけ食べさせるのは可哀想だと言われました。
だからと言って旦那は仕事で帰りも遅いし
義父母に息子と時間合わせてくれますか?
って聞いたらはやすぎるから息子が合わせろって。
義父母が食べる時間は息子寝てるし
私は娘ちゃんみながら息子みてるから無理だし
みなさんどうされてるのか気になり質問させていただきました。
- no(2歳11ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

uni105
まだ1歳4ヶ月ですが、基本的に子供1人で食べさせてます。最近自分でやりたくて、スプーンとつかみ食べでほとんど1人で食べますが、まだまだ食べこぼしも多く…
朝は仕事と保育園の時間もあり、私はパンなのでちゃちゃっと用意して様子を見ながら横でパッと食べてしまいますが、夜は親のご飯の時間まで待ってられないのと、保育園から帰るとすぐお腹減った!がすごいので、娘の分だけ冷凍ストックで用意してるものを食べさせます。
可哀想というくせに合わせてあげたり、息子さんのこと全然考えてないですね。そんなこと言われてもほっといていいと思います!!
遅いと寝る時間も遅くなるし、息子さんの生活リズムを優先させてあげるのでいいと思います!!!

チポメイ
上の子は10ヶ月くらいから一緒に食べてて、下の子は7ヶ月くらいから一緒に食べてます。別々に食べるとご馳走さましたのにまた欲しいとか言ったりして面倒なので(⌒-⌒; )
お家お家の方法があるので、口出さないで欲しいですね。
-
no
コメントありがとうございます!
それは面倒ですよね💦
私もできれば一緒に食べたいんですが
息子と娘は一緒に食べさせてるので
娘の離乳食で手一杯になってて💦
本当口だすなら息子に合わせてって思いました😥- 6月4日
-
チポメイ
理想と現実では違いますよね。そう思うんなら思った人がやればいいじゃないって感じですね。口出すだけなら簡単ですから気楽で良いですよね〜〜と嫌味。
- 6月4日
-
no
義父母はご飯食べるだけで後片付けも何にもしないしそれにくわて口出しとか本当気楽ですよね😅
本人に嫌味言ってやりたいです😤- 6月4日

🍓
3回食の頃からずっと一緒に食べてます!
かわいそうというか、食事はみんなで一緒に楽しい時間という認識をして欲しいので一緒に食べてます😊
夫が遅い日は私と2人で一緒に食べてます😊
同居の場合は難しいかもしれませんが、reeさんが作っているのなら、先に2人で食べちゃっても良いのでは?と思います😊
-
no
コメントありがとうございます!
私もできれば一緒に食べたいんですが
息子と娘は一緒に食べさせてて
娘の離乳食あげるのでやっとかっとで
自分が食べる余裕がなくて😥
娘が手づかみできるようになれば
3人で食べれるようになるかな〜とは思うんですが。- 6月4日

ままり
同じ月齢です🥰
朝は用事してる間に娘がもう食べ終えてます😂
昼は娘が食べてる間に家事や自分の身支度したりです🙄
夜ご飯は旦那の帰りが0時とかなので娘と一緒に食べてあげたいのですが、後回しにするのが嫌なので1つのお皿を食べ終えたら洗って、洗って、でバタバタしてます😭
でそのまま身体全体ご飯でぐちゃぐちゃになった娘をお風呂に入れて1日がやっと終わる感じです😱😱
実家に帰った時は皆で食卓を囲んでますけど、中々2人きりだと難しいです😢自分のご飯は未だに台所で立ったままです(>人<;)
生後6ヶ月のお子さんがいて夕飯作るだけでも私からすると大変です🥺尊敬します🙏✨
てか自分のやりたい様にタイムスケジュール組んで育児しないと身が持ちません😭😭
-
no
コメントありがとうございます!
息子も全身ご飯まみれで即お風呂です🤣
息子のご飯食べるのみながら娘に離乳食あげたり片付けたりしてたら
なかなか一緒に私も食べれなくて😥
1人じゃ難しいですよね💦💦
同居してるのに全く何も手伝ってくれないし本当文句だけは多くて困ります😥- 6月4日
-
ままり
同居されてるんですね🥺✨私ならそんなこと言われて何もしてくれないなら大人気ないですが無視してしまいます🤣露骨に嫌な顔してしまいそうです🤭
1歳7ヶ月でぐちゃぐちゃに食べてるのにそれプラス離乳食の介助は絶対大変ですね😢😢
即お風呂入れないとあちこち散らばるし、子ども自身もご飯がついてると痒くなりますもんね🥺- 6月4日
-
no
同居なんですよ〜〜🤥
子供らでいっぱいいっぱいなのに
ご飯の準備も後片付けもなんにもしないんですよ😤
子供らもみててくれないし同居のメリットなしです🤣
私だってできれば一緒に食べたいし
義母に1人じゃ可哀想って毎日言われるしで私が間違ってるのかなー
って思ってちょっと落ち込み気味でしたがここでお話しさせてもらって少し楽になりました☺️- 6月4日

せり
1歳までは別々で食べてましたが、大人のご飯の時間もまだ起きてるので欲しいと泣くしずーっと抱っこ抱っことくるので食べるのが大変で…なので1歳過ぎてからは子供と2人で食べて旦那にはひとりで食べてもらってます笑
-
no
コメントありがとうございます!
それは大変ですよね💦💦
私の息子は18時から19時に寝るので
夜は欲しがることはないですが
昼は私が食べてると欲しがるので大変です😥
娘の離乳食が落ち着いたら私も一緒に食べよーかなと思います☺️- 6月5日
no
コメントありがとうございます!
お仕事されてたら時間に追われて大変ですよね💦
息子も親のご飯の時間
待ってられないのでお腹すかせてるのに待たせるの可哀想ですよね。
息子の生活リズム整ってるのに
それを崩してまで義父母に合わせる必要ないですよね。
息子の生活リズムを優先させます☺️
uni105
確かに、家族と食べることでみんなで楽しい食事の時間となるのがいいということも分かります。
私の場合帰宅後自分のご飯を作るまで娘を待たせることになりますし、その時間がほんとにグズグズで…しかも1度グズグズになってしまうとご飯も嫌がり悪循環なので💦
reeさんが可能であれば、早めにご自身のご飯を作って息子さんと2人で食べるというのもありだと思いますが、下のお子さんのこともあるし、きっとご自身のことはいつも後回しになってしまうんだろうなあとも思います😭
no
楽しい食事の時間が大事なのは私もわかってるんですが、なかなか一緒に食べるって難しくて💦
休日はみんなで食べるようにしてるんですが💦
息子と娘一緒に食べさせてて
娘に離乳食あげてたらそれでやっとかっとで😥
手づかみでもできるようになれば
3人で食べれようになるかな〜とは思うですが😥
uni105
息子さんと娘さんが一緒に食べてるんですね!!
それだったら1人じゃなく、兄弟で食べてるじゃないですか☺️💕
全然1人で寂しい感じしないですよ!!
reeさんが娘さんに離乳食をあげながらも、横で息子さんが食べてるの見ててあげてる感じですよね?
そこで大人が一緒に食べてなくても充分だと思います!!!
no
そーです!!
そー言っていただけて安心しました😢♡
息子が娘に食べさせたりして
いつも楽しそうにしてるように見えてたんですが
義母に娘のはご飯ではないと言われて
一緒に食べてるうちにはいらないと
言われてたので💦
uni105
いやいやいやいやいやいや!!!
離乳食だって立派なご飯です!!
息子さんが妹に食べさせてあげてるなんて微笑ましい…
reeさんも声を掛けながら、娘さんに食べさせながらも息子さんに気を配りながら、楽しくなるように配慮されてるの伝わってきます…😭
その状況で自分も食べるとか無理です!2人の子を見ながら自分も食べるって手が6本ないと無理です!
義母の言葉はスルーしましょう!!
義母もそのうち流動食ですから!!その時に、それご飯じゃないですね~って言ってやりましょう!!
no
旦那も遅いし私が一緒に食べれない分
なるべく楽しくなるように頑張ってます😢
離乳食もご飯ですよね!!
それで栄養とってるんだし!
本当ですね!
離乳食でご飯じゃなかったら
流動食もご飯じゃないですよね😤
ありがとうございます☺️
なんか自分のやり方間違ってるのかな〜
と不安になってたので本当安心しました☺️