
離婚経験のある方、差し支えない範囲で、離婚を決めた時期(お子様の年齢…
離婚経験のある方、差し支えない範囲で、離婚を決めた時期(お子様の年齢など)や最終理由を教えていただけませんか?
今、離婚したくて仕方ないです…
というか、ずっと離婚したいです。
多少の気持ちの波があり、もう少し頑張ってみよかなと思っていた時に、第三子を妊娠しました。
さすがに子どもが三人になれば、旦那も変わるはず!
そう思っていましたが、やはり無理なようです…
離婚したい気持ちはあります。
ですが、来月に出産を控え、現在産休中でありすぐにはできないのが現状です…
お恥ずかしい話ですが、家・車のローンもあり、貯金もままならない日々です。
また、第一子が4月から幼稚園に入園し、第二子も来年の4月入園を検討しています。(満3歳児保育をしている幼稚園で、第二子は4月から入園可能です)
まずは貯金をする事が第一優先だとは思いますが、いつまでかかるか…
そうこうしているうちに第一子が小学校に入学してしまいそうです😣
出来れば、転園・転校など、子どもに負担の少ない時期を目指したいとは思っています…(離婚が決定したら、実家近くへの引っ越しを考えています)
離婚を経験された、皆さま。
離婚を決断したのはどんなタイミングでしたか?
お話聞かせて欲しいです。
考えが甘いなどの厳しい意見は辞めていただきたいです…
- みぃママ(5歳9ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

結絆
私は、婚姻後知った借金、モラハラ、金銭的DV、価値観の相違、不貞行為、いろいろ積み重なって、離婚相談行ってる中、給与一部差押えになり、調停申し立てと同時に別居しました。
子供は5歳&2歳です。
事情があって働こうにも働きに行けず専業でいたので、貯金なんて0だったけど、ある程度貯金できるまでは、って言える余裕なかったので
就活もこれから
子供の預け先の確保もこれから
頼れる実家無し
子供ハンデあり
私も持病あり
不安しかなかないけど、婚姻生活続けて仮面夫婦でいるより、シングルのほうがよっぽどマシだったので、迷わず母子寮入れてもらえるよう役場に駆け込みました😥
どのような理由で離婚なさりたいのか存じ上げませんが
私は敏感な子供目の前にして、仲良し夫婦を演じ、上手く子育てできる自信全く無かったです。

3殿ママ
私は長男、10歳(4年生)、次男が4歳の時に離婚しました。
時期は12月31日でした😅
残り三学期は隣の市だったので車で毎朝送り迎えしてました🤫
離婚は長男が産まれてからすぐ結構考えていましたが中々踏ん切りが付かず…
最終的にはDVと女癖と嘘つきだったからです😅
後はうちの両親とも関係が悪く私の友達などへの対応もあまりに恥ずかしいものだったのもあります😥
言い出したら止まらないのでこの辺で…笑
ご主人様は離婚に同意されてるんですか?
-
みぃママ
学年が上がる際に転校された感じですか?隣の市なら、送迎も可能ですね。
旦那は私が本気で離婚を考えているとは思ってないと思います。- 6月4日
-
3殿ママ
そうですね😊
名字も三学期いっぱいはそのままで転校と共に変えましたよ😌
ご主人様が離婚に同意早くしてくれるといいのですが旦那の感じが似ていたのでウチは中々同意してくれませんでした😥- 6月4日

mam
うちは長男が7歳(小1)の時です。
長男が2歳頃から離婚を考え出しました。
何も育児しないくせに口だけは出してくる。
幼稚園の時も運動会ですら休み取ってくれないくせに
友達と旅行行く為に、有給取ってくる。
と、まぁ独身をズルズルされて
長男との約束も叶えた事がなく、ドタキャンばかりで、家族より友達優先なのと、居なくても困らないし、約束破られた時の子供の泣き顔はもう見たくないと思い、離婚しました。
-
みぃママ
入学前に離婚された感じですか?
独身をズルズル…。旦那と少し似ているかもです😣子どもや家族より、自分の楽しみや友達優先なのは、本当にイライラします。- 6月4日
-
mam
入学前にしたかったんですけど、金銭面の理由から入学してからになってしまいました。小1の夏休みで、県内ですが、片道約2時間なので送り迎えは断念し、転校にしました(^ω^;)
- 6月4日
みぃママ
ありがとうございます。
色々な理由があったのですね💦
仮面夫婦…。まさにそうなりそうです😣