
レトロゾールとhmg注射での治療が効果なし。多嚢胞性卵巣症候群に悩み、生活改善に努めるもエコーで変化なし。タバコをやめたいが難しく、自己責任感じる。リセットしてクロミードを試すことを考え中。
レトロゾール と hmg注射してもダメ。(2週)
多嚢胞性卵巣症候群厄介すぎない?
糖質取り過ぎないように頑張ったり
したけど今日病院で何も変わりないエコー見て
ガッカリ。
指定されたタイミング日はちゃんと
旦那の協力のもと取れたのになー。
とりあえず レトロゾールと注射やめて
1回生理おこしてリセットする。
ほんでクロミード、、
タバコ(glo)やめなあかんなー…と思いつつ
辞められへん私ってクズや……
もう自分責めることしかできない😅
どうしたらいいんだろう
多嚢胞性卵巣症候群ほんとやだ
あ、独り言なので
厳しいコメントはご遠慮ください😅
- misa
コメント

しー
タバコやばいですよ!
私も喫煙中は、ずーっと多嚢胞で排卵できませんでした😓腹腔鏡手術もしています。
一度2ヶ月くらい辞めた時に化学流産、その後また吸い始めてからは掠りもせず。
高い治療費掛けてる事に気付き、禁煙したらクロミッド2錠でも排卵できなかったのに、自然排卵。
その後年齢の事もあり、体外受精で1度目で授かりました。
禁煙は辛いですが、多嚢胞に喫煙はホント逆効果だったと思います。

たくぼ
タバコはだめですよ、多嚢胞で妊娠しにくくてもタバコ吸ってるなら多嚢胞のせいにはできないと思います。もしかしたらタバコが原因かもしれないですよ?逆にストレスかもしれませんがそこは赤ちゃんのために頑張りましょう😭
わたしも多嚢胞で妊娠したと思ったら二週間後流産でした。体外受精するに当たっても多嚢胞持ちのせいでOHSS症候群のリスクが一気に上がるのでかなり怖かったです。実際なる直前まで酷くなったので…
しかも治す方法がないっていうのは本当厄介ですよね、原因もなく勝手に多嚢胞性卵巣症候群です、治すことはできないものです、って言われても自分の体恨みますよね。
misa
禁煙してどのくらいで
自然排卵するようになりましたか?
しー
禁煙後4ヶ月位です。