
コメント

はじめてのママリ🔰
そういったケースがあるならそれで大丈夫だと思います😊💗
沐浴は1ヶ月ほどしかしないので代用できるものがあればそれでいいかと☺️💓

ちひろ
空気で膨らませるやつを安く買いました。
使用期間は短かったですが夏プールに使えていいかなぁ~と😀
-
uniy
ありがとうございます!
空気で膨らませるやつはプールに使えるほど大きいんですか🤭?- 6月4日
-
ちひろ
大きくはないです。小さいです。1人専用プールです😅
2人目3人目4人目と使ってます。- 6月4日
-
uniy
それでも4人目まで使えるなら長持ちですね✨
ビニールのは破れやすいのかと思ってました😳- 6月4日

ミッフィー
空気入れるやつ使ってました!
夏にプール代わりにしようと思ってたのに破れました(笑)
-
uniy
ありがとうございます!
結構破れた、って話聞くので迷ってました😅
2人目の時とかまでとっておきたいんですけど意外ともろいんですかね💦- 6月4日

Haruki
わたしはベビーバス買いましたが、、
結局いま置くとこに困ってます笑
押入れにおしこんでますwww
-
uniy
ありがとうございます!
1番はそこなんですよね😖
けして収納場所が広くないので邪魔だろうなぁ…と(´`;)- 6月4日

久しぶりのママリ🔰
大きめのたらいで代用してました🎵
成長後は、くつや汚れ物のつけおき洗い用になりましたよ(*´∇`*)
-
uniy
ありがとうございます
やっぱりたらいやバケツのようなタイプだと後々浸け置きには使えますよね💡- 6月4日

ちゃんちゃん
買わなかったです☆
そもそも沐浴しませんでした😊
普通に泡で洗ってシャワーで流したので☆
-
uniy
ありがとうございます!
沐浴しない、という選択肢もあるんですね😳
初耳でした😆- 6月4日
-
ちゃんちゃん
むしろそっちの方がアトピー予防になりますよ☆
- 6月4日
-
uniy
そうなんですね!
勉強になりました✨
ありがとうございます✨- 6月4日

退会ユーザー
ストッケというベビーバスを使っていました。
新生児から2歳位まで使っていました。
1ヶ月検診までの沐浴だけならさっと洗うだけなので洗面所にお湯貯めるだけも大丈夫だったなぁ思います。その後、湯上げを手伝ってもらえる環境ならベビーバスは必要ないかも。
うちは私一人だけで何もかもしなければならず、一緒にお風呂入るときにベビーバスに子供、私は浴槽に入っていました。シャワーで済ませるときも子供はベビーバスにいれてました。
お手伝い環境にもよるとおもいます。
-
uniy
ありがとうございます
出産後は里帰りして、自宅に戻ってからも主人は残業ほぼない環境なのでほぼ常に2人がかりで入れられるかな、と今のところは思っています(*Ü*)
ストッケは2歳くらいまで入られる大きさあるんですね😳- 6月4日
-
退会ユーザー
よくあるベビーバスよりは大きいとおもいます。肩までは浸かれませんが2歳前で座って胸の下あたりでしたよ。溺れる心配なくて安心してました。
2歳以降は本人の希望によりホームセンターとかで売っているバケツ型の大きい洗濯物入れに入って入浴してます😅- 6月4日
-
uniy
バケツ型の洗濯物入れ😂💕
想像したら可愛くて笑ってしまいました❤- 6月4日

はじめてのままり
私はダイソーで大きめのランドリーケースみたいなの買いました。が、使っていません😅洗面台で使えるマットみたいなのをいただいたので洗面台で沐浴させてます。
使える期間が短いんだし、代用出来そうなので良いんですよー。他人に見せる訳じゃないし😆
-
uniy
ありがとうございます!
洗面台も広ければ一番楽そうだったんですが賃貸なのであまり広くなくて😭
数ヶ月のことなので後々邪魔にならないのが一番いいんですけどね🤣- 6月4日

まるこ
空気で膨らませるやつを使っていました😄
1か月くらいしか使わないと思っていましたが、お座りが出来るようになって、寒くなってきたら、お風呂で私が洗ってる間に待たせてて寒くないように、お湯はって座らせて待たせるのに使ってました。
-
uniy
ありがとうございます
空気タイプ破けたって話をちょこちょこ聞くのですがまるこさんはどこのメーカーのを使われていましたか😭?- 6月4日
-
まるこ
これ使ってました😄
- 6月4日
-
uniy
ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨😊- 6月4日

おもち
私は空気で膨らませるベビーバスを買いましたが、買って良かったです😄
1か月健診の後からは大人と一緒に入浴できますが、私は首が座るまでは怖くて、結局3か月頃までベビーバス使いました😄✨
高いものではないので、十分に元は取ったな、という感じです😁
今は空気抜いてぺっちゃんこにしてしまってます🎵
-
uniy
ありがとうございます
初めてのことなので首座るまでは何をするにも怖そうですよね😭💦
一緒に入浴するならベビーバス便利そうですよね!- 6月4日

ていてい
ネットで1000円くらいで、空気で膨らませるやつ買いました!!
生後3ヶ月、今では一人でお風呂に入れる時の赤ちゃんを待たせておく場所になってます。私も購入迷いましたが、以外に使えました!!
-
uniy
ありがとうございます!
一緒にお風呂入るようになってからも便利そうですね🤔💕- 6月4日
-
ていてい
ちなみに、私もリッチエルのやつです!西松屋さんとかにセールですごく安くなってたりするのも見たので、是非ちょこちょこチェックして下さいღちなみに、猫いても破れなかったです。
- 6月5日
-
uniy
ていていさんもリッチェルのものなんですね!
結構丈夫そうなんですね✨
西松屋行く時に見てみます😊
ありがとうございます!- 6月5日

ひなころ
100均で、大きめのタライ買って使ってます。
夏はベランダでプールにして使い、今は毎日の保育園の泥汚れの浸けおきに使ってます🎵
お風呂に起きっぱなしで、おすわり出来れば簡易湯船になるので、溺れる心配も少なくできてまだ使ってます🎵
3人目にまた使う予定なので、すごく元取れてる感じします(笑)捨てても壊れても100円だったのでなにも思わなくて済みます(笑)
-
uniy
ありがとうございます
100均でも代用出来そうなものがあるんですね😊
見に行ってみます✨- 6月4日
uniy
ありがとうございます!
わざわざ買うのもったいないかなー、と置き場所に困りそうで悩んでました😅