※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.mama
子育て・グッズ

3歳4ヶ月男の子の言葉の発達について心配しています。保育園に通い始めてから言葉が増えてきたが、まだまだ周りの子供に比べて遅れているようです。発音も悪く、まだまだ不安が残ります。

3歳4ヶ月男の子

言葉が遅れてたけど
喋るようになっとよ という
ママさんいますか?😣

うちの子は
ワンワン来た などを言い出したのが
2歳半の頃
いまは
ママお仕事行ったらだめ などはいいますが
周りの子とくらべるとまだまだで
発音も悪い単語もあります

今年から保育園に行くようになり
確実に少しずつではありますが
言葉も増えてきましたが
まだまだ心配です。

コメント

deleted user

三番目の子が


何かのみたいとき

みず。みず。

とかしか言いません!


2歳の子は、ままおみじゅのみたいー。こっぷちょうだいー。まで言えます!


ちなみに年長の娘も言葉遅かったです。でも今はペラペラ凄いしゃべります!

  • r.mama

    r.mama

    うちの子も
    喉が乾いたときは
    〜飲みたいじゃなくて
    お茶 としか言いません😣

    言葉は
    個人差とよく言われますが
    心配で💦

    • 6月4日
ひーちゃんらママ

ウチの長女がおしゃべり遅いです。
今は3歳8ヵ月この4月から幼稚園通っています。

舌足らずのしゃべりのためか、聞き取りにくいのもあります。
病院で調べてもらったら半年位遅いみたいです。
通う必要ないとの事でしたが、私が心配のため月1回言葉の訓練に幼稚園終わったら行ってます。
少しずつですが、確実に言葉は増えています。
私も同じ悩みなので心配する気持ちとても分かります。

  • r.mama

    r.mama

    そうなんですね😣

    私も検診などでは
    様子をみて大丈夫と言われるのですが
    私が心配になり
    専門の病院電話をしたところ
    半年待ちで💦

    • 6月4日