
里帰り出産後、赤ちゃんの寝る場所について悩んでいます。二階の部屋で、ベッドに赤ちゃん、自分は床に布団を敷く予定。リビングでは座布団を使い、ベビーベッドは考え中です。
今現在〜里帰り出産で産後は2ヶ月くらい実家にお世話になる予定なのですが、赤ちゃんの定位置をどうしようかなーと少し悩み中です🤔
私と赤ちゃんの部屋は二階で、埃とか気になるので赤ちゃんが産まれたらベッドに赤ちゃん、私は床に布団を敷いて寝ようかと思っています。
ちなみにベビーベッドは使わない予定ですが、必要そうならレンタルを考えています。
リビングにいるときはソファがあるので、その上に座布団を敷いて寝かせてあげようかと思ってるのですが、どう思いますか?
オムツ替えもその座布団の上でやろうと思っています。
他の方の話も聞いたりしてるとベビーベッド要らないーって人が多かったのでなくて平気かなと思っていますがどうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

かんな
ベビー布団使ってたので
夜は私が自分のベッド、娘は床にベビー布団でした!
リビングにいるときは、ソファーに座布団もしくはタオル敷いてました!

退会ユーザー
わたしは、キャスター付きのベビーベッドでリビングと一階の他の部屋に寝室を仮で用意してもらい、昼と夜で行き来しています。とても便利です。
ソファと座布団の柔らかさで窒息や転落が怖いので心配です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。心配ならベビーベッド考えます!
ありがとうございました😊- 6月4日
はじめてのママリ🔰
夜は私とは逆ですね!
やはりリビングならソファに座布団とかで大丈夫ですよね🙆♀️
ありがとうございます😊