※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

保育園代と収入のバランスに悩んでいます。働くか自宅で子育てか、どちらがいいでしょうか?

保育園について悩んでいます。
パートをしていたところ、妊娠しました。持病があり、長時間働けないため、出産後は幼稚園に入れるまで(0〜4歳)は、自宅で子どものお世話をしようかと、考えています。
しかしそうなった場合、
・5年間わたしも子どもも社会と断絶してしまう
・収入面で月10万程度ではありますが、一切お金が入ってこない
などの不安があります。
パートしたとして保育園代で、わたしの手元に残るのはMAX3〜5万なため、預けて働くべきか、予定通り幼稚園まで自分でお世話すべきか悩んでいます。

なにかアドバイスなどあればお聞きしたいです!
お願いします。

コメント

YU0123

保育園に入れなかったにしろ5年も社会と断絶するかどうかはみーさん次第と思いますよ!保育園幼稚園パート以外にも色んな社会がありますよ(^^)
ただ幼稚園は預かり時間が短く休みも多いので、保育園ほどは融通効かないので働き方にもかなり制限が出るとは思いますよ!

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます😊
    保育園パート以外にもいろんな社会があるというお言葉にはっ!とさせられました‼️視野を広く持ち、再度考えてみたいと思います。

    • 6月4日