
娘は保育園で16時にミルクを飲んでおり、帰宅後の離乳食が難しい。保育園にミルクの時間変更を相談したが、続けることに。他の同月齢の子供のミルク事情が知りたい。
保育園のミルクについて…
10ヶ月になったばかりの娘がいます。はじめの頃は離乳食の進みが悪くミルクの時間を決めてあげてました🍼
8ヶ月の頃から保育園に通っているのですが近頃は離乳食もモリモリ食べるようになり、家にいる時は昼間のミルクは3回食の食後に欲しがるだけと寝る前にあげてます。
それで愚図ることもなく過ごせています。
保育園では11時頃にお昼の離乳食、15時におやつが出ます。16時にミルクを飲ませてくれるのですが、16時にミルクを飲むとその後17時にお迎えに行き帰って離乳食をあげるとなるとあまり食べてくれず…途中で眠くなって愚図りだしたりします。
保育園に16時のミルク辞めれませんか?と尋ねてみましたが水分補給も兼ねてるし、欲しがる時もあるのでまだ続けて良いですか?と言われました…😂
他の子が飲んでると欲しがるのだろうと思います💦ミルク大好きで、やっただけ飲みます💦
家では特に欲しがるそぶりは見れません_:(´ω`」∠):_
私的にはやっとご飯もしっかり食べてくれるようになったしご飯中心で食べてもらいたいんですけど保育園との兼ね合いが難しくて💦
同じ月齢くらいの方ミルクの時間とかどうしてるのか教えて欲しいです😭
- つむ(5歳5ヶ月, 6歳)

ママリ
同じ状況で同じ悩みです😭
息子の園でも15:30にミルクがあり、16:30にお迎え行ってそのあと離乳食食べさせると、いつもの半分も食べず眠たいとぐずります💦
離乳食の時間を遅らせようとしましたが、そうすると夕方に寝ちゃって夜寝なくなるので遅くもできず💦
うちの園では1歳になるまで栄養兼ねてミルクあげるみたいなので、1歳までは仕方ないかなーって思ってます😭
コメント