※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘の肌の問題で小児科と皮膚科どちらが良いでしょうか?待合での抱っこ紐や車での移動方法についても教えてください。初めての受診で不安です。

娘のほっぺがカサカサ酷くなってきたので初めて受診しようと思うのですが、小児科と皮膚科どちらが良いでしょうか?
皮膚科の場合、混んでいたら赤ちゃん優先してもらえるのでしょうか💦
あと車で行くのですが待合では抱っこ紐してましたか?
コニーとエルゴ持ってますがすぐに脱着できるコニーの方が良いですかね?
初めての受診で何もわからなくてすみません💦

コメント

deleted user

混んでいても受付順です。
でなければちっとも順番来ないですよ。
小児科でも貰えます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ぐずっても小児科ならお互い様おもちゃや本もあるので興味さえ持ってくれたらラッキー、皮膚科だと迷惑にならないようにあやし続けないといけないですからね。

    • 6月4日
deleted user

どっちでもいいと思いますが
私は最初に皮膚科いきましたがあまりよくならず結局小児科に変えました😂
小児科のほうが寝かせられるベビーベッドがあったりおむつ替え台にや授乳室があったりとなにかと楽です😂

皮膚科で赤ちゃん優先とか聞いたことないのでたいえいはないと思います😭

小児科なら抱っこ紐いらないかもですが
皮膚科なら抱っこ紐のほうがいいかもです😣

はじめてのママリ

私は皮膚科行きましたが赤ちゃんだからといって優先はしてもらえませんでした😅
待合はエルゴの抱っこ紐してましたよ〜!でも皮膚科だと割と混んでる場合が多いので、比較的すいてる時間狙って行った方がいいです💦

ママ

とりあえず小児科でいいと思います💡
改善しなかったり小児科で皮膚科のがいいと言われたら皮膚科に行きます🌱
ご自身がエルゴのが楽ならエルゴでいいと思います。
私は検診で病院行くときはセカンド抱っこ紐で行ってます、エルゴより早く装着できるからってだけです😅

たらふく

どちらでもいいと思いますよ!
皮膚なので、皮膚科に行くのが一般的ですが、私はいつも小児科のほうが近いので、定期的に小児科に保湿剤やらステロイド剤もらいにいってます☺️
皮膚科混みますからね💦
赤ちゃん優先とかはどこの病院でも急患じゃない限りないです!

生後2ヶ月なら抱っこ紐あった方が両手があくので、お会計とかスムーズかもですね!
抱っこ紐の種類は脱着に慣れてる方でいいかなと思います!

Kumagawooo

皮膚のことなら皮膚科の方がいいと思いますが
受診先が赤ちゃんも診てもらえるか、ベビーカーでも大丈夫か事前に確認した方が良いですよー
基本的に車椅子も入れる広さになってるので大丈夫だと思いますが
待合室はギューギューのところだと抱っこ紐などは必要になります
あまり酷いカサカサでなければ小児科でもちゃんと診てもらえますよ

deleted user

皮膚科の方が専門なのでアレルギーなどの疑いがあるときはいいと思います✨
ただ生後2ヶ月なので私ならまだ小さいので小児科に行きます😊✨乳児湿疹など産まれたばかりは肌トラブルが出やすい時期だと思うので💡✌️
お母さんの判断でいいと思います😉
優先はしてもらえないと思います✨
着脱しやすいものの方がいいと思います😊💡
早く治るといいですね!😄✨

deleted user

子どものことはとりあえずまず
小児科に行くのが一番いいと
思います(^^)
特に乳幼児だとそう思います。
小児科で見れない場合は
小児科から皮膚科へ紹介される
と思いますよ(^^)

りー

皮膚科と小児科両方行きましたがどちらも同じ感じでしたよ😊
小児科は総合病院の中にあったのでベビーカーで行き皮膚科は普通に抱っこで行きました!
赤ちゃん優先などはないので朝一などに行ってます!