※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emi
子育て・グッズ

5ヶ月と3週間の息子が1ヶ月で体重が減少。急激に動く量が増えたため心配。ずりばいが多くなると体重が減ることはあるか。

5ヶ月と3週間になる息子がいます。
1ヶ月前に6540グラムだったのが、今日計ったら6400グラムになり少し減っていました(>_<)
この1ヶ月で急激に動く量が増えたので、そのせいなのかなぁと思うのですが…
この時期に減るとかあまり聞いたことがないので心配で(>_<)
ずりばい等多くなると減ることって実際あるのでしょうか?

コメント

ぷり

うちは今8カ月なんですけど、検診から1カ月たっても体重まったく増えてないです。。
急に停滞してます。
でもよく考えたら、ハイハイとつかまり立ちもしてるので、そのせいかなと思いました。
離乳食もモリモリ食べるほうではないので。

心配で上の子の母子手帳みたら、7カ月検診から3カ月後の検診では1キロしか増えてなかったです💦
でも成長曲線には入ってたので、これから離乳食も進めば、挽回するのではないでしょうか?

  • emi

    emi

    コメントありがとうございます☆
    たくさん動くと消費するんですかねー(>_<)
    うちも、母乳やミルクをそんなにたくさんのむ方じゃないので、これから離乳食で挽回できたらいいなと思います♪
    成長曲線入ってればきっと大丈夫ですよね!

    • 6月4日
  • ぷり

    ぷり

    一回気にすると止まりませんよね💦
    私は基本母乳なんですけど、たまにミルクあげてますよ。
    でも160飲むのがやっとで、、、
    とりあえず根気よく離乳食を与え、ミルクで補い頑張ってます笑笑
    お互い頑張りましょうねー

    • 6月4日
  • emi

    emi

    ありがとうございます。私もミルク増やしてみようかな。
    はい、お互い頑張りましょー😄💓

    • 6月4日