
鶏レバーの加熱不足で心配です。食べた後に煮詰めるレシピを見て不安になりました。大丈夫でしょうか?トキソプラズマや食中毒も心配です。皆様の意見を教えてください。
鶏レバーの加熱不足についてです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
鉄分補給のために、先程鶏レバーを買ってきて調理してました。
元々料理下手だし、苦手なので、クックパッド見ながらしてたんですが、そのレシピが10分加熱して、粗熱とったあと、また加熱とかいてあって、
だいたい10分加熱した後にちょっと冷まして、ちょっとだけ火をまた2.3分いれて、出来上がったのものを2つ味見しました。
食べた感触はめちゃくちゃ柔らかいって感じで生っぽくはなかったんですが、
なんとなく怖くなってほかの鶏レバー甘辛煮のレシピ見ると水分なくなるまで煮詰めるって感じのばっかりで、
自分の食べたのが加熱時間短すぎたんじゃないかとめちゃくちゃ怖くなってきたんですが、大丈夫でしょうか?
トキソプラズマもそうですが、食中毒も心配…。
食べてしまったものはどうにもならないですが、今後の参考にも皆様の意見教えてください!!
- たんぽぽ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

おもち
食べてしまったものはしょうがないので、わさびやお寿司についているガリなどの殺菌効果のあるものを食べてみるのはどうでしょうか?😂😂

ジゼル
10分も加熱してるなら大丈夫だと思います
冷ます時も余熱で火は通りますし
よっぽど大きくなければ大丈夫です
-
たんぽぽ
ですかね!!
だといいんですが…😱💦💦- 6月4日

ゆずれもん
食中毒は2〜3日後に症状が出る場合もあるのでまだ分かりませんが、食べてしまったものは仕方ないです!
病は気から…なんて言葉もありますからあまり気にし過ぎずに!
-
たんぽぽ
そうなんですね!!
2〜3日何もなければ安心ですね☺️
確かに…もう考えても一緒ですもんね…😓- 6月4日
たんぽぽ
ガリはないので、わさび…食べてみます!