
ひたすら旦那にイライラします。けして旦那が悪いわけではないんですが…
ひたすら旦那にイライラします。
けして旦那が悪いわけではないんですが、私の寝不足や暑さから来るものだと思います。
会社で旦那の部署が変わり夜勤勤務になったので仕方ないのですが常に寝てます。
寝てなくてもほとんどベッドの上。
夜勤と言っても夕方出勤して翌日お昼に帰ってきて翌日また夕方に出勤。
寝る時間は充分あります。
昼夜逆転で仕方ないの分かっているのに私は夜中起きたり、朝子どもと起きて子守しながら家事やって。
休みの日くらい面倒見てほしいけど予定無ければ寝てる。
子守する気持ちはあるようですが、大泣きすると私の元へ来ます。
また、痩せる気はあるようですが食っては寝てなんで痩せるわけありません。
年の差で結婚してるので少しは体引き締めて若々しくいてほしいです。
長文の愚痴をすみません。
- にゃんちゅー(6歳)
コメント

めるめる
すごーくわかります。
うちの旦那、夜勤ではないですが、寝るかスマホばかりでイライラします。娘が旦那を呼んだりしたら少し遊ぶ程度で、旦那がいるときにちょっと買い物に行きたくて旦那に娘を見ててもらうようお願いしてもスマホばかり、、ひどいときは娘起きてるのに旦那は寝ています。わたしも仕事してるし、朝保育園に送りに行く時間になっても旦那は寝てるので本当にイライラします。。父親として自覚がないようにしかうちの旦那は見えません。。そうゆう人なんだなと諦めかけてます。。
にゃんちゅー
共感してくださる方がいて嬉いです!
よくそれだけ寝れるなーって思います。
子どもと一緒にお昼寝すると言って先に寝て子ども泣いたらごめーんって言って助けを求められます。
買い物行ってくるから見ててって言うとじゃあ一緒に行くって言って私を一人にさせてくれる時間はありません。
面倒見るならみる、見ないならみないでメリハリつけてほしいです😰
仕事しながらの育児大変ですね💦
私も復帰してからの育児が不安です。
めるめる
うちも仕事復帰前は一人になる時間はありませんでした、、、。
復帰してからなるようになってますが、わたしの体はぼろぼろです😓
にゃんちゅー
子どもに罪は無いのでどうしても旦那の悪いところが目についてしまいます(´・c_・`)
大丈夫ですか?
お互い無理しすぎないように頑張りましょう