
保険加入時の告知について、処方された頓服についての診断名を知りたいですか?
保険加入時の告知についてです。
5年程前に不安神経症と診断され、投薬治療を受けており、妊娠を機に薬は中断しました。
産後、再び不安が強くなり別の医院で「自律神経失調症かなー?授乳中なら薬も出せないし、お守り代わりで頓服だけ出そうか?」と言われ、頓服を処方されています。まだ飲まずにお守りとして持っているだけです。
ですが、処方するにあたって何かしらの診断名はついているはずです。
これは保険加入の際に告知しなければ、いずれ告知義務違反となるのでしょうか?
- あんこ(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

メロ
なります💦
しかも精神疾患だと生命保険入れないことが多いです😢
あんこ
そうなんですね😵安易に病院に行かなければ良かったです😭
メロ
でも緩和型なら入れると思います!
あんこ
緩和型とはなんですか😳?
今加入しようとしてるのは収入保障の定期保険、8大疾病付きガン保険、ドル建て生命保障付き積立保険です💦
すっかり頓服もらったことを忘れてました😭
メロ
その保険は難しいです💧
緩和型は告知内容が3点のみ?とかで基本掛け捨て、保険料高めです!
あんこ
一度病院に行っただけでもダメなんですね😭最悪です😭😭😭
ありがとうございます✨
メロ
精神疾患だからです😣
治りにくいからなのかかなり厳しいです💦
でも5年くらいすると告知義務なくなるので、その時他に持病等なければ入れますよ😊
あんこ
そうなんですね😭
詳しくありがとうございます😭😭😭