
コメント

ママリ
もうすぐ3ヶ月の娘もそんな感じですよ!カシャカシャするおもちゃとかメリーとか目で追ったりはしますが、笑うのは抱っこや目を見てあやしているときです!バウンサーのほうが絶対寝心地いいでしょ、と思うんですが、しばらくのせとくと抱っこしてー!って感じで泣いて、抱っこするとピタリと泣き止みます🤣

そら
うちはもうすぐ4ヶ月になりますが、多分寂しく感じてるんだと思います😄
うちの子はここ最近ですが、私が暫くいなくなると(旦那に任せて買い出しなど)帰ったら泣いてます😅
私が抱っこすると落ち着きます。
ママがいないと寂しい時期がきたんだーって嬉しくなりました♥️
-
msms
やはり寂しいと思いはじめてるんですね😣💦
トイレに行くのに下に置いたら、ギャン泣きしはじめたので、これからこうゆうことが増えてくるんですねきっと😵- 6月4日

小怪獣
個人差もあるとは思いますが、3ヶ月頃はだいぶ目も見えてるそうです💦
息子も3ヶ月頃プレイジムは何故か泣きながらおもちゃを叩いてました。
手で物が掴めるようになってくるとまた遊び方も変わってくるかなぁと思います。
ちなみに息子。3ヶ月〜4ヶ月半くらいまでは私と目が合えば笑ってくれてましたが、今はおしゃべりもやしあまり笑ってくれないです…愛想はおかんに振らんでもええねん❣️ってどうやら分かってきてるようです😅
-
msms
だんだん見えてきいる分、寂しく感じるようになってきているんですね😵💦
目が合うと笑ってくれているんですが、私もいつかそういう日がくるんでしょうか😂笑- 6月4日
-
小怪獣
見えだしたら、1人でおるのは不安になるとか。
側におってほしいのはお母さんなのですが、慣れてくるというのか…
「泣かんでもおかんやし、分かるやろ?」と、なってくるらしいです😅
毎日側に居てるのになぁ…と思ってしまいますが、逆に私じゃないとセルフネンネしてくれないのと、泣いたら泣き止まないので、まーいっかぁー⭐️と思ってます🍼- 6月4日
msms
うちもバウンサーに乗せるんですが、泣いて暴れています😅⤵️
せっかく買ったのにー😂っと思いつつ、抱っこしたら泣きやみます(^_^;)
2時間お昼寝したあとにミルクがっつり飲んでるのに、下に置くとぐずってくるので大変です😭笑