
おむつ交換が心配です。自分の体液に弱いですが、子供のおむつ交換は大丈夫でしょうか?
おむつ交換が心配です。
普段から生ゴミの処理や毎日の歯磨き
自分の吐いたものでさえ
オエッとなってしまいます。
こんなんで自分の子のおむつ交換できるんでしょうか?
意外と平気だと耳にしますが本当ですか?(;_;)
- ゆーゆ(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
旦那はオエって言ってますね…笑
特に離乳食が進んでからの💩
もう大人と同じみたいなものですし、すごい匂いがします笑笑
8ヶ月くらいまでの💩はまだ可愛いもんだったなあと思います!笑笑
母によく言われてました笑笑
まだまだこんな匂い可愛いもんよーって🤣
確かにそうだったなーと感じます!
臭いとは思うけど私が替えないと息子は気持ち悪いしお尻もかぶれちゃうのでやるしかないです!笑笑
きっとそういう気持ちになると思いますよ☺️

A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*
私も心配でしたー笑
姪っ子の💩や吐物でえずいたりしてて
絶対オムツ交換とか無理!!って
思ってたんですけど·····
我が子のなら本当に平気です!笑
💩とか汚いって思わないんです😂
まだ小さい頃は臭いも臭くないけど
ご飯を食べるようになった今は
立派な臭いがするけど、全然平気です😊
臭いなーとは思いますが笑
だから大丈夫ですよ★
お母さんて本当にすごいんです✊
出産頑張ってください😙🙌
-
ゆーゆ
初産なので分からないこと不安なことだらけですが
何だかできる気がしてきました(;_;)
とりあえず早く会いたいです💓
コメントありがとうございます!- 6月4日

やこ
私も人の子供のはたぶん無理ですが、我が子のは全然問題ないです!
むしろオムツがずっしりの時は「おお~!出たな~!😃」と嬉しくなるくらいです。笑
-
ゆーゆ
出ないと心配になりますもんね...
やはり、平気なんですね!
安心しました(;_;)- 6月4日

ジャスミン
私も姪の匂いを嗅いで絶対無理って思ってたし実際最初は、えーこれ交換するのって思ってましたが意外と大丈夫だし慣れます!臭い時は口で息しながら交換すれば大丈夫です!笑
-
ゆーゆ
わたしは姪も甥もいないので初体験です、、、、
もともと口呼吸なのですが
どうしても気になって不安になってしまいました(;_;)- 6月4日

みー
保育士だった事もあり、全然平気です😊
だって可愛い赤ちゃんのオムツですよ?
老人介護をされている方を尊敬してます。
-
ゆーゆ
そうですね!かわいい自分の子ですものね!
兄が介護をやっているので
すごいなぁと思ってます!!- 6月4日

退会ユーザー
いやー、私はオエッとなりますよ。
どう考えても臭いですもん。笑
ただやるしかないので息止めてゴミ袋閉めてます。
オムツ替えのときは、我が子のウンチは平気だけど、かわいい甥っ子のウンチではオエッなりましたね。
-
ゆーゆ
臭くてもやるしかない。
行動力が勝つのですね...
お勉強になります┏〇゛- 6月4日

2児の母
まだ母乳だけの時は
まだマシだと思います☺️
けど離乳食が始まると
やばいぐらい臭いですよ😭
旦那も臭いと言いながら
オムツ交換してます^_^
-
ゆーゆ
離乳食始まる頃には慣れそうですね。
みなさんのコメントみて思いました(;_;)
旦那と協力してやっていこうと思います!!- 6月4日

ぶーごん
私はダメです😔
おしっこは余裕ですが
離乳食はじめてからはえずいてます、、!
つわりのときから
臭いに敏感で
今でもふと嗅いだ匂いとかダメです😔

まさこ
介護してましたが、介護は仕事だから出来てるけど、生まれたての赤ちゃんだと毎日だし1日に10回以上だし大丈夫かな?1ヶ月近くはほぼ毎回ウンチもだしと思ってましたが、我が子は全然平気でした!しかも最初は母乳やミルクだけなのでそんなに匂いません!
離乳食が始まったりご飯だけで栄養を摂るようになった方が匂います💦

ままり
私も全く同じでついコメントしてしまいました!!不安ですよね😂
ゆーゆ
なるほど...
臭いは臭いけど、やらなきゃ!の気持ちが勝つんですね!
旦那には少し年の離れた弟と妹がいて
よく面倒見ていたそうなので
わたしより手際よくやってくれそうです(笑)
旦那に頼りっきりにするつもりはないですけどね!!!
ありがとうございます、頑張ります*_ _)