
子供の学費を貯めることに不安を感じている方がいます。自分たちの貯金は少なく、他の人たちと比べて焦りを感じています。将来の学費に関して、奨学金を活用する考えもあるようです。同じような状況の方はいるでしょうか?
子供の将来の学費とかを
少額しか貯めれないもしくは
貯めてない方いますか??
うちは学資で100万、児童手当は手をつけず200万ぐらい貯まると予想して
トータル300万しか貯めれません。
この先余裕がでたら貯めますが。。
皆さん学費に何千万~とか貯めてる方いて
お金持ちだなーと侘しくなります😓
300万じゃ少ないですよね。。
正直旦那が奨学金なので
子供も奨学金を借りてもらおうかなとも
考えてます。
批判あるかもしれませんが
旦那の親も大学行った方がいいと旦那に言い
奨学金を進めたみたいなので
私は学費は親が!みたいな強いこだわりはないです。
私ぐらいしか貯めれない人とかいますか??
…いないかなぁ?
- 純香(6歳, 9歳)
コメント

まはまは
私それぐらいですよ^_^

ママ
うちも終身で300万ちょいくらいです。児童手当をそれにあててます。
3歳から(今までもやってましたが先月全額使ってしまったのでリセット)月1万は貯めるつもりですが、ランドセルとかでちょこちょこ使う予定なので、180万(18歳)は貯まらないかなと思います💦
-
純香
そうなんですね!
うちは児童手当とお年玉とかを一緒にして口座に入れてます。
月1万貯金いいですね😁
うちは上の子の小中高入学に学資保険から
お祝い金がでるので
それを入学費用に充てようとおもいます😄- 6月4日

音
同じです。上2人は学資100万の児童手当のみで、下の子は児童手当のみです。上は春から高校生になりました。

ままり
うちは学資保険で200万と児童手当を貯めてます。
正直、不安ですよね。
旦那も私も地方で大学の時に上京して学費も生活費も親持ちだったので改めて親ってすごい!!!って思ってしまいました。
地方在住なので車はいるのでその費用もかかるし、買い替えも貯めていかないとだしと出費ばかり重なって…
でもフルで働くのは負担が大きくなりすぎてこわいなーと思いなかなか踏み切れずにいます。

のん
この前テレビでやってましたが、大学出ないと!という価値観はだんだん変わっていっているそうです。
要は何がやりたくて、何を学びたいか、その手段が大学だけではなく、子供達自身がいろいろ調べていろんな制度や学び方、進路を選択していく世の中になっていくという内容でした。
なので、親としては子供達がやりたい事を応援できるように貯めれるだけ資金を貯めておくのがいいですが、ない袖は振れないので、予算の中でどのようにやっていくのか子供自身に考えてもらうのも自立のひとつだと思います😃
何がいいたいかというと、最低大学行かせなきゃ!ではないので、親がしてあげれる範囲で子供の将来に備えてあげれば大丈夫なのではと思いました😊💦

りか
学資で400万予定ですが、それのみです。。
大学進学率は落ちると思うので、大学じゃない何かしらやりたいことなどにお金がかかってもいいかなーと思ってます。
安定雇用とかなくなる時代なので、価値を生み出す力という意味の稼ぐ力をつけられるようになってほしいですよね。

はじめてのママリ🔰
上の子は、最終500万までは貯めれました。児童手当プラス毎月1.5万ですが、小学3年から貯金し始めたので、そこが限界でした。結局、進学はしてないので、あとは都度出していく予定です。

RTーMT-Y
自分も学資で200万、
児童手当は貯めてはいますが
学資の年払いで足りない分は
そこから出して使ってます💦
毎月いくらとは貯金できてませんが
子どもが生まれた日(例えば1日)に
毎月500円は貯めてるくらいです!
将来奨学金はあてにしたくないですが
今の生活からはどう頑張っても
無理なものは無理なので…
周りの皆さん、
ホントにスゴいですよね?
ホントに素晴らしい人たちだと
思います(´;ω;`)
なので、ママリを見てても
悲しくなるときが多いです💧

ままり
うちも一人300万まで用意する予定です^_^
もっと頑張れれば一人500万ですが、無理して切り詰めたり、子供達が寂しいと思うほど働いたり、、は嫌だし、子供達が笑顔で居れる家庭が大切なので、私は子供の学費のためにガッツリは働きません。それに、私そんなあっちもこっちも要領良くできないんで(T ^ T)
高校卒業くらいに、これくらいしか渡せないけど、進学なり就職につかってね^_^って渡します。
-
ままり
渡します。ではなく、用意してるけど、進路はどうするつもりなの??ですね。高卒に300万はわたさないですね(^◇^;)
- 6月4日

ままり
うちもそのくらいになりそうです。間に合わなかったら奨学金でお願いします^_^
純香
そうなんですね!
仲間がいてうれしいです💕
まはまは
私は学資200万(児童手当当ててます)それと別に100万前後貯めれるように積立や祝いでもらう資金を貯金に当ててます⭐️
純香
そうなんですね!✨
うちは旦那がことあるごとに
児童手当を理由をつけて使おうとするので阻止してます😖
まはまは
児童手当は、学資を、年払いにして口座を一切触らせないようにしてます(^ ^)
足りなかったら自腹で出せよ?って念押ししたら一切触らなくて🤣👍
純香
うちは家計がギリギリのときに
児童手当に頼ろうって何回も言ってきます。
それより贅沢してるお前のiPhone代や飲み代を少なくしようと思わんのか!ってなります。
全員が必ずとは限りませんが
男の人は余分にお金があるといくらつかってもいいと思ってそうで困ります😓
まはまは
うちの旦那もそんな感じですよ(^ ^)笑笑
飲みにはいかないけど、、趣味にお金を使い、金がないない。と💦
贅沢をしたいならもっと稼いできたら?って言ってあげてます😊⭐️