![さとちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の息子が夜中まで走り回り、寝不足で悩んでいます。小児科では元気と言われ、困惑しています。旦那の早寝もあり、限界を感じています。
先日も、同じ事で質問したのですが…
11ヶ月の息子、どんなに頑張っても夜中まで走り回っています。
昼寝も一度だけにして、夕方からお風呂入る前まで遊ばせているのに、ダメです。
お風呂入って髪の毛を洗っている時は、ウトウトしているのに、出て身体を拭いて軟膏とか塗る間に、目が覚めてしまうんです。飲み物を飲んでもダメです。
そこから先が、夜中まで続きます。
その為、朝は9時半くらいまで寝ています。
真夜中に、車に乗ってとか厳しいです。車から降ろした途端に、確実に起きます。
毎日毎日になると、私も限界です。
旦那は仕事が早朝からなので、夜の10時には寝るので、騒いでいると機嫌が悪くなります。
息子、どこか病気なの?とか、頭を時々ぶつけるから、そのせい?とか色々考えてしまいます。
小児科の先生に話しても、元気な証拠だねとしか言ってくれません。
私も寝不足で頭が痛くて、血圧が上がってしまいます。
実家に泊まってもいいですが、息子は必ず肌荒れしてしまうので、行きたくないです。
- さとちゃんママ(5歳2ヶ月)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
最初は大変かもしれないですけど、どんなに遅く寝ても朝は7時までに起こしてみたらどうですかね???
さとちゃんママさんも寝不足で7時に起きるのキツイかもですが、、、
しばらくしたらもしかしたら夜寝てくれるようになるかもです😬
変わらなかったらすみません💦
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
朝もう少し早く起こしてしまうのはどうですか?娘は6時前に起きて21時までおきてます😅昼寝も1度で、昨日は30分しか寝ませんでした😅
体力あるんでしょうね😅
-
さとちゃんママ
ありがとうございます。
明日の朝、試しに7時に起こしてみようと思います。
本当に、どれだけ体力あるんだ?って感じです😑- 6月4日
![まぁ~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ~
皆さんが言われてるように、朝を早く起こす週間をつけたら違ってくるかもですね!!
うちも、6時に起きて、午前寝を2時間程して、お昼ご飯食べたら買い物行ったり公園行ったり散歩行ったり体力を使わせて、夜も20時には寝てくれてます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
生活サイクル変えるの最初は大変でしょうけど、のちのちの事を考えると今少し頑張った方が、さとちゃんママさんとお子さんの為になるかな?と思います♡
-
さとちゃんママ
ありがとうございます。
早速、明日の朝から7時起きを試してみようと思います。
起きてくれるか、分かりませんが💦- 6月4日
-
まぁ~
子供も急にだと調子が狂うだろうから、少しづつ親子で無理ない程度に頑張って行ってくださいね⸜(*ˊᵕˋ* )⸝- 6月5日
![とろサーモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろサーモン
お風呂入る時間、寝かしつけ、最終的に寝るのは何時ですか??
お昼寝は何時から何時まで寝てますか?
お風呂入ると入っている時は温まって眠くなりますが、出るとスッキリしてしまうので目は覚めると思います。
お風呂上がりすぐに寝かしつけだと寝れないのであれば、入浴を早い時間にしたり、朝にお風呂に入れるというのはどうでしょう?
-
さとちゃんママ
ありがとうございます。
今までは、お風呂は旦那が帰って来てからで、早くて8時くらいです。
全身に軟膏を塗ると9時くらいです。
そこから夜中まで起きている感じです。
今日、試しに7時に入浴させたら、10時前には寝てくれました。- 6月4日
-
とろサーモン
少し早く寝てくれたんですね^_^良かった!
夜寝る時さとちゃんママさんやパパも一緒に寝てますか?お部屋真っ暗にしてますか?
うちは8時30.9時くらいに就寝なのですが、寝る時は全部真っ暗、大人もみんな就寝です。
はい終了〜!って感じでもう寝るしかないような状況を作っちゃってます。笑
あと、今寝ている部屋は遮光性低いカーテンなので、朝はだんだん明るくなってきたら勝手に眼が覚めます^_^
お子さん朝起きないようならカーテン開けちゃいましょう!- 6月5日
-
さとちゃんママ
いつも一緒に寝ています。
部屋を暗くしても、あっち行ってこっち行ってを繰り返してます😓
入浴後で、身体の熱が冷めるまで起きている?感じなのかもしれないです💧
私が寝坊してしまい、今から起こしてみようと思います🙆♀️- 6月5日
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
寝る時間より起きる時間から整えていくといいと思いますよ!
最初辛いですが😅
-
さとちゃんママ
ありがとうございます。
明日の朝、試しに7時に起きてもらおうと思います。
私が起きられるか心配ですが。- 6月4日
さとちゃんママ
ありがとうございます。
早速、明日の朝から7時起きを試してみようと思います。